活動報告

正月飾りの片付け

藤田けんじ Official Site Blog明日15日の小正月を前に、鯨ヶ丘倶楽部スタジオBONDS入り口に飾ってあった、「門松」や「謹賀新年の木製看板」を、取り外しました。

また明日、県立西山研修所で開催される「西山冬まつり」へ、鯨食倶楽部として出店するため、その一連の器材をトラックに積み込む作業を行いました。

明日は、10時から14時まで、「鯨の
藤田けんじ Official Site Blog竜田揚げ」や、たこやき風の「くじら丸」、「焼きそば」、じゃがいもをらせん状に切り込み油で揚げた「ドラゴンポテト」の4品を出店します。

他には、「カレーライス」「うどん」「コロッケパン」なども出店される予定で、飲食ブース以外にも、木工細工などいろんな体験学習が用意されていますので、是非、親子連れで遊びに来ていただければと思います。

汁ONEカップ説明会

藤田けんじ Official Site Blog 2月5日に常陸太田駅広場で開催される、「汁ONEカップ2012」に向けた、出店者説明会が開催されました。

説明会では、今回出店予定の22団体が集い、当日のブース場所の抽選や、開催にあたっての詳細説明及び諸注意などが発表されました。

初の試みとなる今回のイベントは、常陸太田市観光物産協会誘客宣伝部会が主体となった実行委員会の主催

藤田けんじ Official Site Blog により実施されるもので、同日JR水郡線の上菅谷駅で開催される「ガヤガヤ★カミスガ」との相乗効果も図ったもので、水郡線沿線の活性化にも大きな期待のかかる事業となっています。

内容的には、お椀で食べる温かい創作汁物料理の№1を来場者の投票で決めていただくというもので、選ばれた作品は市内の飲食店でメニュー化し販売されるということです。

出展される22作品については、全て一杯300円ということで、1,000円分に1枚の投票権のついたチケットを販売し、当日の投票数によりグランプリを決定するという流れとなっています。

更に前売りチッケトは100円分お得な1,100円分の金券付ということなので、是非事前に「汁ONEチッケト」を購入の上、ご来場いただければと思います。

ちなみに、前売りチケットは、常陸太田観光案内センター又は出店各団体から直接購入可能となっています。

自分の所属する鯨食倶楽部でも、当日「鯨ヶ丘そばすいとん」と題した鯨汁にそば風味のすいとん、更には地元野菜たっぷりの地産地消の作品で出店します。また一般ブースでも「鯨の竜田串」「ドラゴンポテト」で出店を予定しています。

ということで、前売りチケットの販売にも協力していますので、希望の方はご連絡ください。

~新しきも古きも共に椀(わん)でONE(ひとつ)になる常陸太田のほっこりな冬~。盛り上げていきましょう。

詳しくは<常陸太田まるごとマガジン>

⇒ http://www.kanko-hitachiota.com/news.php?code=97

新年青年勉強会

藤田けんじ Official Site Blog自民党常陸太田支部青年部主催による、第2回目の青年講座を茨城県企画部地域計画課長を講師に招いて開催しました。

現在、県においても南北格差の問題から、県北地域の振興が最重要課題の一つとなっており、「産業の活性化と働く場所の確保」、「交流の拡大」、「生活環境基盤の整備」を中心とした施策に取り組んでいるということでし藤田けんじ Official Site Blog
た。

常陸太田市を含む、県北地域を取り巻く環境は、人口減少や少子・高齢化の進行、地域産業の低迷など、大変厳しい状況にありますが、講演後の懇談会では、行政と市民が一体となって、諦めずにいろんな活動を続けていくことが大切との意見がでるなど、現実を受け止め前進していこうといった意識の高揚につながる意義ある勉強会となりました。

鏡開き

今日1月11日は鏡開きです。

鯨ヶ丘倶楽部でも、昨日までは年始休暇ということで、今日の鏡開きに合わせ、久しぶりにメンバーが集まり、2012年の活動をスタートさせました。

まずは、年末に杵と臼を使って自分たちでついたお餅でお供えした「鏡餅」を下げ、時間が遅かったため揚げ餅等で頂くのは後日にするということにし、運が開けるようお祈りしながら、早速今週末の西山研修所での「西山冬まつり」や、2月5日に常陸太田駅前広場で開催される「汁ONEカップ」参加に向けた、打ち合わせを行いました。

また、3月に実施予定の「鯨ヶ丘ひなまつり」についての進捗状況なども含め、当面春先までの活動について確認し合いました。

近日中には年末年始用の「鯨ヶ丘ふれあい広場」イルミネーション飾りの撤去作業、15日の小正月には、「スタジオBONDS」入口に設置した門松飾りの片付けと、いよいよ今年の倶楽部活動も本格化していきます。

新学期スタート!

今日から常陸太田市内の小中学校も、新学期がスタート。

PTAによる朝の立哨や、地域安全・安心ボランティアの皆さんによる下校時の見守りなど、学校が始まると同時に、関係するいろんな活動も動き始まります。

今朝は、長期の休み明けと、冬の寒さのせいか、子どもたちも幾分おとなしかったようですが、下校時にはいつもと変わらぬ元気な様子で帰ってくる子どもたちの姿があり、子どもたちの環境への順応性の高さには感心するところです。

子どもは地域の宝です。そんな子どもたちの成長を、学校・保護者そして地域が連携・サポートしながら、「住みたい・住んでよかった・住み続けたい」と思えるようなまちを、皆で創っていきたいと再認識した次第です。

10回目の同窓会

藤田けんじ Official Site Blog平成19年6月に常陸太田を会場に行われた、NHKのど自慢大会の本選出場者のメンバーで、以降年に2回開催している同窓会も、早いもので今回で10回目を迎えました。

この5年の間には、結婚したり出産したりと、おめでたい話も多く、今回も2人のメンバーがそれぞれ結婚し、当時高校生で父親と一緒に出場した学生も、今春からは社会人として中学校の教員になるというこで、身内のことのように嬉しく感じているところです。

今回は、諸事情で若干参加者が少なめでしたが、幹事という立場で、出来る限り継続して実施していきたいと思っています。

20歳の晴れ姿!

藤田けんじ Official Site Blog平成24年、常陸太田市の成人式がパルティ大ホールで開催されました。

会場には、色とりどりの華やかな晴れ着姿やスーツに身をまとった、市内新成人674名の皆さんが一同に会し、中学卒業時の恩師の先生方も交え、和やかな雰囲気のもと式典が行われました。

この成人式は毎年、成人を迎える若者達で実行委員会を発足し、その年
藤田けんじ Official Site Blog毎に、思考を凝らした内容で運営が行われています。

今年も冒頭、実行委員長からの力強い挨拶でスタートし、実行委員7名による「二十歳のメッセージ」と題した、7項目の大人としての目標が発表されるなど、大変頼もしく感じた式典でありました。

これからは、そのメッセージにもあったように、自分自身の夢を実現するために、二度とない人生を全力で突き進んでいってください。そして社会や地域に貢献できる立派な大人になってください。

君たちの前途を祝福し、心からエールを贈ります。 

消防出初め式

藤田けんじ Official Site Blog平成24年「常陸太田市消防出初め式」が開催され、消防職団員828名による分列行進、並びに、消防車両55台による車両行進や放水式などが屋外式典として行われました。

会場には、子どもたちをはじめ多くの市民の皆さんも見学に来られるなど、天候にも恵まれ、放水時には虹も姿を現し、歓声と拍手に包まれていました。
藤田けんじ Official Site Blogその後、屋内式典会場へと移動して、長年にわたり団員として活躍された方々への功労団員表彰や、消防ポンプ操法競技大会に出場し、優秀な成績をおさめた部隊への表彰、更には親子で消防団員として活躍されている方などへ、それぞれの功績を讃えると共に、表彰状が授与されました。

昨年の未曾有の大震災時には、消防職団員の皆さんの活躍により、安否
藤田けんじ Official Site Blogの確認はじめ2次災害防止へと、電気や水道などライフラインが麻痺した中、懸命に活動いだたき、大変心強く感じると同時に、改めて敬意を表する次第であります。

どうか、引き続き、生命及び財産を守り、安寧な地域を保持できるよう、更なるご活躍に期待をいたしております。

新春の集い

今日は、仲間との新春の集いがあり、和やかな雰囲気とともに、多くの叱咤激励をいただきました。

同世代だからこそ、互いに遠慮なく何でも言い合える、そんな仲間の存在が自分にとっても、大変ありがたいと共に、まちづくりへの自分の想いを再確認できる大切な場でもあります。

民の代弁者として、また責任世代として「変えるべきもの、変えてはいけないもの」をしっかりと見極めていくと同時に、「慣れることの必要性と、慣れないことの大切さ」のバランスをとりながら、新たな年も積極的な姿勢で何事にも取り組んでまいりたいと再認識した次第であります。

新年賀詞交歓会

藤田けんじ Official Site Blog平成24年「常陸太田市新年賀詞交歓会並びに叙勲祝賀会」が、市民交流センター多目的ホールで開催されました。

会場には、各界で活躍されている約250名の市民が会し、新年の挨拶を交わしました。

また、平成23年に叙勲を受章された17名の方々の栄誉を讃えるとともに、記念品が贈呈されました。
藤田けんじ Official Site Blog毎年、常陸太田市民からも各分野で活躍されてきた先輩諸兄が、叙勲の栄に浴されますことは、同郷として誇りに感じています。

17名の先輩の皆さんにおかれましては、健康に留意され、引き続き地域の中でご活躍されますことを、ご祈念いたしております。