活動報告

行灯の赤レンガと銀杏まつり

藤田けんじ Official Site Blog第9回を迎えた「河内の文化遺産を守る会」主催による、『行灯の赤レンガと銀杏まつり』。

里川の清らかな水の流れる音を聴きながら、行灯の灯りで灯された、国の有形文化財に登録されている旧町屋変電所(赤レンガ)は、晩秋の夜空にくっきりと浮かび上がって、幻想的な雰囲気を醸し出していました。

そして子どもたちの夢のメッセージの詰まった行灯で描かれた今年の文字は、「光」と「友」の二文字でした。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

また、会場近くの旧河内小学校の体育館では、愛子おばあちゃん手作りの見事なひょうたんランプが展示されていました。昨年から展示数も更に増え、その作品は、まさに芸術品そのものです。更に今回から新たな作品として、「ひょうたんでつくった鳥」も展示されています。

祭りは明日まで開催されていますので、どうぞお出かけになってみて下さい」。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

詳細は ⇒ http://aka-renga.hitachi-ohta.net/index.html

常陸秋そばフェスティバル前夜祭!

藤田けんじ Official Site Blog明日から2日間にわたり、常陸太田市・宮の郷工業団地を会場に開催される『常陸秋そばフェスティバル』を前に、前夜祭イベントが常陸太田駅西広場で開かれました。

前夜祭では、「けんちんそば」や「おでん」、「そばクレープ」などが販売され、いち早く新そばを味わいたいという来場者で賑わいを見せていました。

自分も一通り購入して、一足先に秋の味覚を楽しませていただきました。

明日からのフェスティバルでは、県内外からそば打ち名人の16団体が出展され、全国屈指の美味しい新そばが味わえます。また地元特産物の直売も同時に行われます。

かなりの来場者で渋滞も予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください。尚、常陸太田駅からは無料シャトルバスも運行されますのでご利用ください。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

詳しくは ⇒ http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/news.php?category=1&code=2311

第5回久自楽米おにぎりコンテスト1次審査!

藤田けんじ Official Site Blog今月18日(日)に常陸太田秋まつりの中で開催される「第5回久自楽米おにぎりコンテスト」の1次審査を行いました。

今回は、高校生から80歳代までの幅広い年代から、創造性に優れた合計62作品の応募があり、審査も難航しましたが、厳正な書類審査の結果、本選出場の6作品、及びレシピ集掲載の佳作6作品の計12作品を選出しま

藤田けんじ Official Site Blogした。

当日の2次審査では、市長はじめ5人の特別審査員の他に、来場者の中から先着で45名の皆さんに試食審査を行っていただいた上で、順位を決めていただくことになっています。

そして栄えあるグランプリに選ばれた作品については、後日「㈱かわねや」にて、発案者名入りで商品化されるといった副賞がついてきます。

尚、当日の一般審査員の募集は、午前10から、会場である「鯨ヶ丘ふれあい広場」で受付けています。

お一人500円で試食用のおにぎり6作品と、お持ち帰り用として、常陸太田産コシヒカリ米2Kgがプレゼントされるという、大変お得な審査券となっていますので、是非ご来場の上、参加してみて下さい。

大掃除

藤田けんじ Official Site Blog鯨ヶ丘倶楽部の活動拠点である「スタジオボンズ」が、来週末に開催予定の『常陸太田秋まつり』の会場の一つになるため、久しぶりに倶楽部メンバーで大掃除を行いました。

床や天井の隅々のホコリを落とし、ほうきや掃除機で吸い取り、締めは雑巾がけ…!

見違えるほど綺麗になり、祭り会場として使用するのに相応しい姿へと生ま

藤田けんじ Official Site Blogれ変わった気がします。

昨年は2日とも雨に見まわれ、集客に大きな影響が出てしまい、残念な結果となってしまいましたが、今年はその借りを、しっかりと返せるよう、万全な準備態勢で祭り当日を迎えたいと思います。

ちなみに今年は東日本銀行前で、2日間にわたり鯨食倶楽部が出展し、ボンズガールズを中心に美味しいメニューを提供します。

また、鯨ヶ丘ふれあい広場では、18日に、「第5回おにぎりコンテスト」や「鯨ヶ丘ダンスフェスティバルコンテスト」が同時開催されるなど、楽しいイベントが目白押しです。

是非、当日はお出かけになって常陸太田の美味しい秋の味覚を堪能してみて下さい。

初めての東京スカイツリー

藤田けんじ Official Site Blog常陸太田市商工会サービス業部会の視察で、東京スカイツリー&ソラマチに行ってきました。

37名参加のもと、東武ホテルレバント東京でランチブッフェを楽しんだ後、話題のスカイツリーへと向かいました。

今日はあいにくの雨模様とあって、下からもスカイツリーの展望台が見えないような状況の中、350mの展望デッキへ50秒で到着するという高速エレベーターで上がっていきました。

高いところが苦手な自分としては、若干の不安もあったのですが、デッキからはの景色は、あたり一面雲で真っ白といった状況で、地上すら見えない状態でした。

幸か不幸か、足のすくむような眺望は、次回へのお預けとなってしまった訳です。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

そんな天候のもと平日にも関わらず、スカイツリーは勿論、ソラマチには大勢の人が訪れており、土産物の菓子店などは、どの店もスカイツリーにちなんだ、ここでしか買えないといったオリジナル商品を出しているなど、アイデア合戦といった様相でした。

また、浅草の仲見世も雨の降る中、たくさんの観光客で賑わいをみせており、スカイツリーが近隣一体にもたらしている経済効果の大きさを実感したところです。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog
藤田けんじ Official Site Blog浅草水上バス乗船場には、東京スカイツリー開業して169日という看板がありましたが、普段はこのアングルから、前方のビルの後ろにそびえ立っているであろう、その巨大な姿も、消えてしまったと思わせる程、全く見ることができず残念でした。

しかし今回は、逆にこんなスカイツリーを観れるのは「めったにない貴重な機会!」とプラスに捉え、是非、また次に訪れる楽しみへとつなげたいと思います。

西の横綱 『仁多米』

藤田けんじ Official Site Blog

知人から、島根県仁多郡奥出雲町で収穫される、米食味ランキングで西日本で唯一「特A」を獲得している、高評価の良質米『仁多米』をいただきました。

内容量1Kgの小袋ですが、パッケージのデザインやキャッチコピーなど、食べる前からその「おいしさのわけ」が伝わってくるような、そんな雰囲気を感じさせられる、まさに「西の横綱」といったお米です。

味もさることながら、売れる秘訣はブランドとしての売り方の上手さにもあるような気がします。

生産地の情景であったり、丹精込めて育てられた背景など「水と土と人」の物語性が感じられ、どうしたら消費者の目に留まり、美味しそうな印象を与えられるかなど、とても参考になる商品であります。

そんな好印象のもと、その「本物のお米」の味を、しっかりと味わってみたいと思います。

七五三詣と菊花展

藤田けんじ Official Site Blog七五三のシーズンを迎え、11月最初の大安吉日とあって、地元若宮八幡宮では、多くの七五三詣の家族連れが参拝に訪れていました。

ちょうど境内では、第57回菊花展覧会も開催されており、参拝者を祝福するかのように華を添えていました。

私のサロンでも、本日は勿論、来週末も七五三のお仕度の予約が入っており、健康と成長を祈願する大切な人生儀礼のお手伝いを担当させていただくということは、大変光栄なことであり、精一杯努めさせていただきます。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

文化の日!

藤田けんじ Official Site Blog今日は祝日ということで、街中ではあちこちに国旗が掲げれれていました。

そんな中、秋晴れにも恵まれ、行楽の季節である11月最初の週末は、市内各地で様々なイベントが開催されていました。

里美地区では、秋の味覚祭と恒例のかかし祭りが開かれ、大勢の来場者で賑わいを見せていたようです。

藤田けんじ Official Site Blogパルティホールでは、三女が在籍する太田中学校の文化祭が開催され、個人の特技の発表やクラス対抗の合唱コンクールなどが行われ、多くの保護者が鑑賞に訪れていました。

午後からの審査に向け生徒たちは、昼休みに屋外で最終練習を行うなど、コンクールに懸けた熱い思いを感じました。

そして、屋内での本番では、各クラス

藤田けんじ Official Site Blogともに見事なハーモニーを奏であげ、感動の一言でした。

自分の三女もピアノ伴奏を担当し、練習の成果を十分に出し切り、1学年の部で1位を受賞するなど、とてもまとまりのある素晴らしい合唱と演奏であったと思います。

他にも、パルティホールでは、盆栽展などが開かれていて、幅広い世代の方が、同会場に足を運んでいました。

また、金砂郷地区でも第10回JAみずほ農業祭が開かれ、新米や野菜、常陸牛などの販売が行われるなど、各地で賑わいのある「文化の日」でありました。
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog

別雷神宮秋季祭礼

藤田けんじ Official Site Blog地元西三町上通りの守り神である、「別雷神宮」の秋季祭礼が、旧暦の、9月19日にあたる本日催行されました。

朝8時30分から氏子による祭礼の準備や清掃等を実施し、午前10時30分より、若宮八幡宮宮司和田神官様より、祭事が執り行われました。

また、先の東日本大震災で別雷神宮の回りの石垣に亀裂や損傷が見受

藤田けんじ Official Site Blogけられたため、改めて氏子を集めて、その改修に向け話し合いが行われる予定です。

世帯数の減少が進行する昨今、諸課題については、早めの対応が重要となるので、しっかりと協議した上で改修へと繋がることを望んでいます。

震災復興プレミアム付商品券

藤田けんじ Official Site Blog昨年好評を得た「震災復興プレミアム付商品券」が、今年度も今日から発売が開始され、3月15日までの期限で利用できるようになります。

商品券は、10,000円で11,000円分と1,000円もお得となっており、全部で10,000冊発売されます。

一人3冊×家族人数分まで購入でき、売り切れ次第終了となりますので、早めの購入がお勧めです。

加盟店も昨年より50店程増え、市内約340店で利用できます。

目印は、青いのぼり(写真)のあるお店です。

私のサロンも、本・支店共に加盟していますので、ご活用ください。

尚、商品券の販売場所は、常陸太田市商工会本所、並びに各支所(金砂郷・水府・里美)、及び11月9日までは市役所本庁舎でも取り扱っています。