太田一高野球部OB会の総会が開かれ、24年度の事業並びに決算報告、そして25年度の事業計画及び予算案について議事が行われ、原案通り可決承認されました。
また、役員改選も行われ、第4代の平野会長が顧問に、第5代会長として秋山先輩が就任し、新体制としてスタートすることとなりました。自分は引き続き副会長として会長をサポートしなが
このOB会は、自分が高校1年の時に発足され、今年で32年を迎えます。現在では会員数も640名と、県内の高校野球の中でも屈指のOB会組織となっています。
今回の総会でも現役野球部に助成金を授与するなど、甲子園出場の夢に向けた支援をはじめ、OB会員間の親睦を念頭に活動しています。
創部113年と、歴史ある母校野球部でありますが、残念ながら未だ甲子園出場を果たしておりません。将来必ずや多くのOBそして卒業生と共に、甲子園のスタンドで母校の校歌を声高らかに歌いたい…。そんな想いで支援を続けてまいります。
一方で嬉しい話題もあり、OB会員である熊田君の次男(睦くん)が、昨日発表された春の選抜高校野球大会に、早稲田実業高校のキャプテン4番打者として出場することとなり、甲子園での活躍に期待が高まります。
常陸太田からも応援バスを出すとのことなので、ご都合つく方は是非、参加してみてください。









1月の全員協議会が開催され、市長より少子化対策や若者定住促進などに関わる、出生者数や新婚家庭家賃助成の現況が報告され、今年度4月~12月の9ヶ月間の市内の出生者数は205名で、前年同時期と比べ46名も多く、新婚家庭家賃助成の対象者も60組と2倍近くになっているなど、施策の効果が徐々に出てきている旨、説明がありました。





