活動報告

JC例会

藤田けんじのブログ来年、設立40周年を迎える(社)常陸太田青年会議所。

自分も13年間在籍した中で、たくさんの学びを得、いろんな経験を積ませてもらった、素晴らしいまちづくり団体です。

早いもので40歳で卒業してから、もう5年が経過しようとしています。今回は、30周年時の理事長経験者として、藤田けんじのブログ時の

周年事業担当委員長と共に講師として招かれ、10年前の記憶を思い出しながら資料や映像をもとに、当時の様子を説明させていだだきました。

○周年というのはひとつの節目として、歴史を振り返りながら、未来を創るきっかけとなる、まさに “温故創新” の良い機会であると思います。

是非、現役メンバーの皆さんには、更なる50周年に向けてのステップとなれるような周年事業の開催に期待しています。

商工会50周年

藤田けんじのブログ 常陸太田市商工会創立50周年記念式典が開催されました。

第1部では勤続10年以上の優良従業員の表彰が行われ、勤続49年の方を筆頭に、私の会社でも、勤続27年と14年の2名の従業員が、茨城県商工会連合会長賞と商工会長賞を受賞させていただきました。

第2部では「江戸家猫八師匠」による記念講演が行われ、“芸も生きがい、人も生きがい”というテーマのもと、来場された一般の市民の皆さんも、楽しいひと時を過ごしていました。

竜馬とコラボ

藤田けんじのブログ以前にもブログで紹介したヴァイオリニストの竜馬さんが、昨日正式に 『常陸太田大使』 に任命されました。

これからは、様々な機会を通して常陸太田市の魅力や良さを全国にPRしていただけることとなります。

来月開催する常陸太田秋まつりでは、正式に大使としてお披露目の路上ライブや、フィナーレを飾るイベントでは地元の久自楽舞の子ども達や、中野区のエイサーの方々と竜馬さんの演奏によるコラボレーションが急遽予定され、多忙なスケジュールの合間をぬって、子ども達と音合わせを行いました。

今後大使としての竜馬さんの益々のご活躍、期待しています。

古民家

藤田けんじのブログ9月25日~11月20日までの約2ヵ月間限定でオープンされた、常陸太田市里美地区の古民家を活用したレストランが話題となっています。

これは県北地域の「食」資源を活かした新たな交流空間創造調査事業として行われているものですが、偶然にも知人が経営しているということで、仲間と共にディナーに行ってきました。

「荒蒔邸」という築150年の古民家をステージに、世界を極めた39歳のシェフが、地元素材をふんだんに使った創造性豊かなフレンチ料理を提供してくれています。

その料理の美味しさは勿論のこと、今日もランチに60人、ディナーに90人と1日150人がもの客が訪れ、2か月間で、約6,000人もの客を見込んでいるというから驚きです。

“百聞は一見に如かず” 是非、期間中に趣きのある建物と料理の芸術的なハーモニーを体験してみてください。    【お問い合わせ・ご予約 TEL 0294-82-335】 

国指定重要文化財

藤田けんじのブログ普段公開されていない文化財を、虫干しを兼ねて特別に公開している指定文化財集中曝涼。

今回は市内10ヶ所の文化財が公開されており、その一つである、旧茨城県立太田中学校講堂(現;太田一高)に行ってきました。

藤田けんじのブログ

我が母校ではありますが、在学中はあまりその価値を理解しておらず、卒業後、年を増すことにより、その歴史の重みや、建築物としての高い評価を実感できるようになったというのが正直なところです。

今では、地域の財産として大変誇りに感じております。

17日までの開催と、期間に限りはありますが、館内には貴重な資料や、絵画、書なども展示されていますので、是非この機会にご覧になってみて下さい。

ママの遠足

藤田けんじのブログママライフをもっと楽しむための応援マガジン「クルール」の、ママの遠足プロジェクト参加者が鯨ヶ丘を訪れ、まち散策を行っていました。

このプロジェクトは、実際に県内のママさん達がミーティングを行い候補地を決定しているようで、今回は “古くからの商店街だけど、オシャレなカフェやかわいい雑貨屋さんもあって最近注目されている鯨ヶ丘商店街を皆で回ってみてはどう?”といった提案で実現したそうです。

急遽、商店会長もスケットとして案内役に加わり、当初の予定よりかなり充実した内容になったようで、参加されたママさん達もご満悦の様子。

是非、ママさんのネットワークで話題を広げてもらい、太田のファンが増えることを願っています。

遊ぶ・食べる・買う

藤田けんじのブログ第3回目となる秋まつり運営委員会が開かれました。

内容もだいぶまとまり、今回は会場となる鯨ヶ丘商店街を、3つのゾーン(遊ぶ・食べる・買う)に分け、来街される方により解かり易いエリアの提供、更には地域が誇るおいしいお米・常陸太田産のコシヒカリ米をキーに据え、内外にアピールしていこうといった方向性で進めていくことになりました。

ポスターやチラシについても、建設的な意見がだされ、完成が楽しみです。

あとは、まつり当日2日間にわたり、来街されたお客さんにいかに常陸太田の魅力を伝え、リピーターとなっていただくか…

いよいよ準備も大詰めを迎えます。

カフェ交流会

藤田けんじのブログ市民団体の情報交換の場として、8月から毎月開催されているカフェ交流会。

毎回、約十数団体の関係者が集い、前後半と約1時間づつ、二つの団体から、それぞれの活動紹介を話していただいた後、意見交換や連携策を考えようという前向きな交流会です。

今回は前半部分を自分がスピーカー役として、久自楽舞祭や鯨ヶ丘倶楽部などの活動を中心に説明をさせていただきました。

後半は建築士会の方による、街並み景観や、木造づくりの家についての提案など、内容も多岐にわたり、毎回参加していてとても勉強になる楽しい会合です。

参加している団体は、活動内容こそ違っていても、志は同じ。「この地域を魅力あるまちにしていきたい!」その一言に尽きると思います。そんな想いの仲間との時間の共有…とても有意義です。

施設調査

藤田けんじのブログ 新任議員研修の一環として、市の主な施設の現地調査を行いました。

消防本部・消防署では最新の通信機器や緊急通信指令体制について。

総合福祉会館では保健や福祉サービスの現状について。

峰山中学校建設地では完成間近の先端設計による校舎の進捗状況について。

里美・水府・金砂郷の各支所では、藤田けんじのブログ

市民サービス向上への現場の取り組みの様子について。

清掃センターではリサイクルや環境に配慮した高度な技術や設備について。

学校給食センターでは食育や地産地消に考慮したおいしい給食の提供、衛生管理体制などについて。

合計8ヶ所とタイトなスケジュールではありましたが、それぞれの責任者の方から説明を受けながら視察できたことにより、各施設ごとの特性や役割など大変勉強になり、とても意義ある現地調査となりました。

健康管理

藤田けんじのブログ 体育の日に毎年開催されている、太田一高同窓会太田支部のゴルフコンペが開催されました。

17回目を迎えた今回は、総勢70名(40歳代~最高齢は82歳の先輩方までと幅広い年代)が参加し、世代を超えて、親睦・交流をはかりました。

晴天にも恵まれ、ベストコンディションの中、好スコアーが続出し、7割の方
藤田けんじのブログが100を切るというレベルの中、優勝された70歳代の先輩はグロス72のパープレーで回るなど、熟練の技を発揮されました。

ゴルフは他のスポーツと違い、決して若い世代が有利とは限らないところが、幅広い年代で一緒に楽しめる魅力のひとつでであると思います。

今回は自分が最年少参加者でありましたが、先輩方のようにいつまでも元気にゴルフが続けられるよう、日々の生活の上でも健康管理には十分気をつけていきたいと感じたところです。