活動報告

おにぎり商品化

藤田けんじ Official Site Blog11月の常陸太田秋まつりに開催された、第3回久自楽米おにぎりコンテストのグランプリ作品が、いよいよ商品化され、明日から地元スーパーで販売されます。

そのおにぎりとは、市内在住の主婦考案の「ねぎま(塩)のおにぎり」。

ねぎまの塩焼きと、天かすをキムチマ
藤田けんじ Official Site Blogヨネーズで和えた、誰にでも手軽に作れるおいしいおにぎりです。

今回は、そのレシピにあわせ「スーパーかわねや」が商品化し、22日~25日までの期間限定で販売するものです。

是非この機会に一度試食してみて下さい。

また、ご家庭で作る場合は、下記レシピ集を参照ください。

          <第3回久自楽米おにぎりコンテストレシピ集>

          http://www.kujiragaoka.com/kome/rsipi2010.html

太田中学校同窓会

藤田けんじ Official Site Blog 中学校を卒業して30年が経ち、初の同窓会を行いました。

これまでなかなか開催する機会が無く、今回30年という節目を記念して実施しようと、昨年より地元に残っている同級生を中心に、準備会を立ち上げ、住所確認等の作業を進め今日を迎えました。

担任など恩師の先生方5名をはじめ、藤田けんじ Official Site Blog

約70名が参加し、中学時代にタイムスリップしたかのように昔話に華を咲かせました。

特に当時の写真のスライド放映は大変な盛り上がりをみせていました。

先生方も皆さんご退職なされ、孫の面倒をみたりと第二の人生を楽しんでいるようで、また同級生も、それぞれに社会の中で中核となって活躍されていて、懐かしさと同時に活力をいただ藤田けんじ Official Site Blog
いた気がします。
残念ながら今回参加することができなかった同級生からもメッセージが届けられるなどしましたが、次回5年後の開催にはもっと多くの同級生で元気に再会できることを楽しみにしています。

臨時議会

平成23年度第1回市議会臨時会が開催され、情報通信基盤整備工事について、当初の予定よりも改修工事費が減額になることに伴い、請負契約の変更契約について協議し可決されました。

閉会後は、新年度予算の内示会、更には全員協議会が開かれ、複合型交流拠点整備事業について、担当課より進捗状況の説明がなされました。

最近、市民の間でも複合型交流拠点整備については、物議が交わされてきており、自分も市議としてしっかりとした情報を収集、提供しながら共に議論し、地域にとって最良の方向へと進んでいくよう努めてまいりたいと考えております。

学校保健委員会

藤田けんじ Official Site Blog太田一高で学校保健委員会が開かれ、学校医、保健所担当者、学校関係者、PTA、更にはクラス代表の生徒も参加し、歯周疾患や貧血予防、食習慣についての講話を聴きました。

今回から初めて生徒も参加ということで、各講師の先生方も生徒に関心の高い内容で、寝不足やダイエットの影響など、解かり易く注意を呼び掛けていました。

高校生に限らず、私たち大人も何といっても健康第一、体が資本です。

自分も日々の健康管理には十分気をつけていきたいと思います。

竜馬プロジェクト

常陸太田大使であるプロヴァイオリニスト竜馬さんが、音楽を中心とした芸術の力で、地域の活性化に寄与したいとの思いから、今夏に計画しているイベントに向け、市内の全小中学校を訪問し、生の演奏を通じて音楽や自己表現の大切さを伝えていきたいとの強い想いに共感し、微力ではありますが、少しでもサポートしていければと考えています。

今後は、学校長会などを通じて学校サイドに理解をいただき、PTAなどの協力も得ながら、今回のプロジェクト実現に向けて進んでいくことになると思いますが、是非多くの方に賛同いただけることを願っています。

北条商店街

藤田けんじ Official Site Blog 茨城県のがんばる商店街支援事業等で鯨ヶ丘とも交流のある、つくば市北条商店街に視察研修に伺いました。

北条商店街は平成21年に経済産業省の「新・全国がんばる商店街77選」にも選ばれ、県内外から注目されている商店街です。

今回は、北条街づくり振興会の坂入会長さんの案内で、活動の拠点である明治末期に建築された店蔵を改修
藤田けんじ Official Site Blogした「北条ふれあい館岩崎屋」や、国の登録有形文化財になっている江戸末期に建てられた「宮本家」などを視察してまわりました。

街歩きの後は、宮本家の指定文化財となっている8棟の建物のひとつで、平成20年の改修以降、芸術文化の交流拠点として利活用されている「宮清大蔵」で、参加者約30名による意見交換会を行いました。

互いに地域活性化のために取り組んでいる同志との交流は、良い刺激でもあり、特に北条商店街の場合は、筑波大生との連携が大変上手く図られていて、今後、鯨ヶ丘でも学生を巻きこんだ活動を進めていく中で、参考となる視察研修となりました。

環境フェスティバル

藤田けんじ Official Site Blog午前中、生涯学習センターで、環境フェスティバルが開催されました。

茨城大学農学部・小林教授による「ごみ分別の現状と資源化の流れ」と題した基調講演、市担当職員と市民代表によるパネルディスカッションなどが行われ、今後のごみ処理の課題や資源化を推進するための提案などがなされました。

常陸太田市でも、市民環境会議が組
藤田けんじ Official Site Blog織され、各部会に分かれて様々な活動が行われておりますが、ごみ減量化については、行政の仕組みづくりと、市民の協力が大切であり、今後しっかりと取り組んでいかなければならない問題であると感じました。

また午後からは、パルティーホールで常陸太田市民吹奏楽団による、第28回定期演奏会が開かれ、会場に集まった皆さんと一緒に楽しいひと時を過ごさせていただきました。

シルバー人材センター

藤田けんじ Official Site Blog常陸太田市シルバー人材センター設立20周年記念式典が生涯学習センターで開催されました。

式典では、利用者として貢献された個人や事業所への感謝状、また会員として活躍されている方々へ表彰状が贈られました。

高齢会員表彰では、80歳を超えても、今もなお現役として就業されている13名の方が表彰され、今後、益々

藤田けんじ Official Site Blog高齢化の進む地域社会において、そのご活躍は大きな励みであり目標でもあります。

高齢者の生きがいや健康づくり、更には、知恵や経験を活かした地域の担い手として、これまで以上にシルバー人材センターの役割や期待も高まっていくものと思います。

今回の20周年を機に、会員の皆さんのより一層のご活躍とご発展を祈念いたしております。

議会活性化特別委員会

議会活性化特別委員会が開催され、今回より早速、政務調査費や所管事務調査費、更には議員の各種審議会の委員就任の件などにについて、具体的な議論を交わし合いました。

今後、来年の3月までに様々な課題について協議を行うこととなり、「議会活性化と市民参加~市民の見える議会へ~」の実現に向けた改革がいよいよ始動しました。

夜は、常陸太田秋まつり2010運営委員会が開かれ、今年度の事業の検証や、来年度に向けたテーマの明確性などについて話し合いを行いました。

いすれの会合も、議員として、また一市民として、地域の活性化に向けた大切な会議であり、これからもやりがいをもって取り組んでまいります。

大正ロマンの趣き

藤田けんじ Official Site Blog今回の群馬訪問を利用して伊香保へと足をのばし、大正九年に建築された総檜造りの老舗旅館「横手館」に宿泊してきました。

今もなお当時の面影を残し、書院造りの部屋は昔ながらの襖で仕切られた二間つづきの和室で、歴史を感じると同時に心が癒される空間でした。

また驚いたことには、どちらかというと宿泊されている年齢層は年配の方が
藤田けんじ Official Site Blog多いかと思いきや、旅館内で顔を合わせるのは、若い家族連れや、グループで、レトロな雰囲気が人気を集めつつある昨今、昔ながらのたたずまいや趣きが、若い世代にも見直されきているのを垣間見た気がいたしました。

ふと、鯨ヶ丘の古い街並みとの共通項を感じ、仕掛け方次第ではもっともっと若い人達も含めた多くの方々に鯨ヶ丘にも足を運んでもらえる・・・

そんな思いを抱かせてもらえた旅となりました。