活動報告

太田一高で講義担当!

藤田けんじ Official Site Blog 母校太田一高の1年生を対象に開かれた「健康教育講座」。

7人の講師がそれぞれの会場に割り振られ、受講希望者を対象に講座を担当し、自分も約40名の生徒を前に、「心の健康 ・ 社会に出てから必要な身だしなみ」といった内容の話を、1時間にわたり、パワーポイントの資料をもとに行いました。

ここ1週間は、仕事の合間や睡眠時間

藤田けんじ Official Site Blog を返上し、もっぱら調べものとパワーポイントの資料作成に力を注いできました。

今朝を含め2度ほどは、明け方4時過ぎまで机に向かうなど、受験生さながらといった状況でありました。

そして迎えた本番、少し内容が固く、今ひとつ笑いなどを導くことができず、反省をしていますが、何とか時間どおりに終えることが出来、安堵の気持ち

藤田けんじ Official Site Blog です。

どれだけ言いたいことが伝わったかは疑問でありますが、寝ることなく熱心に聴き入ってくれた後輩たちに、そして、こんな貴重な機会を与えていただいた養護教諭の先生に感謝したいと思います。

いろんな分野のOBと生徒との、交流にも繋がる本講座。是非継続して行っていってほしいと感じたところです。

「指定廃棄物最終処分場」候補地問題

藤田けんじ Official Site Blog来週開かれる臨時議会に先立ち、全員協議会が開かれました。

今回は特に、先日国が、茨城県における指定廃棄物の最終処分場候補地として発表した、高萩市の国有地の件について協議を行い、改めて選定に至るまでの経緯を確認した上で、常陸太田市とのまさに境界にあたり、本市の最も近い集落まで約3㎞、観光施設まで約6㎞しか離れていないという

藤田けんじ Official Site Blog状況の下、議会としても候補地の白紙撤回を求めていく方向となりました。

県内のどこかには、処分場の設置が必要なことは承知していますが、再検討を望むところであります。

また、引き続き会場を変えて、広報委員会が開催され、自分としては新たに委員会メンバーに加わってから、初の「議会だより」編集についての協議に参加し、紙面の校正や内容等のチェックを進める中、具体的な委員会としての役割を理解することができました。

今後、与えられた職務をしっかりと遂行し、わかりやすい紙面づくり、そして情報の発信に努めていきたいと考えています。

今夏オープンの人気店!

藤田けんじ Official Site Blog今年の7月に地元、東バイパスにオープンした居酒屋 『なごみ家』。

和風モダンの洒落た店内に、とても感じの良い30歳代の若いオーナー店長。

オープンして4ヶ月になりますが、連日賑わいを見せる人気店となっています。

特に鳥の唐揚げは絶品。回りはカリッと、中はやわらかジューシーな食感で

藤田けんじ Official Site Blogおすすめメニューです。

今年に入り、若いオーナーの店が数店オープンし、地域に活気が出てきています。

今月末には、そういった店舗が協力のもと、常陸太田初の「街コン」も開催される予定です。

若者が楽しめる街、若者が住み続けてくれる街、そんな街をつくっていくためにも、新たなお洒落な店や、新鮮な

藤田けんじ Official Site Blogイベントが必要になってきます。

是非、いろんな人達が手を繋ぎながら、アイデアを出し合い魅力アップに努めていければと願い、活動していきたいと思っています。

今回ご紹介した「なごみ家」さんは、ランチも行っていますので、是非、人気の唐揚げ料理をご賞味してみてください。

資料づくり

今週の金曜日に、母校である太田一高の1年生を対象にした、「健康教育講座」の講師として1講座を担当することになり、今日は1日、その講義で使用する資料(パワーポイント)づくりを行いました。

これまで、まちづくりやボランティア関連の講座は、何回か担当したことはありますが、今回のテーマは自分にとっても新しいジャンルであり、内容をまとめるのに予想以上に時間を要しているといった状況です。

しかし、依頼を受けた以上は、後輩たちにひとつでも、心に残るような講話を目指し、精一杯務めさせていただきたいと思っています。

当日まで中2日、最後の追い込みで頑張ります。

体育の日

藤田けんじ Official Site Blog晴天に恵まれた、まさに体育日和のもと、太田一高同窓会太田支部のゴルフコンペが開催されました。

今回で20回目を迎えたコンペには、前支部長の渡辺前市長や、昨年支部長に就任した大久保市長はじめ、49名の同窓生が親睦と健康を兼ねて、爽やかな汗を流し、交流しました。

好プレーや珍プレーが続出する中、表彰式では個人の部の他に、学年対

藤田けんじ Official Site Blog抗の部として、3名以上が参加している学年を対象に、その上位3名のネットスコアの平均で学年別賞が贈られたり、じゃんけん大会と称して、数点の商品を全員で競う合うなど、ユニークな表彰に盛り上がりを見せていました。

自分の学年も3名のエントリーだったため、学年対抗の対象でありましたが、残念ながら入賞はできませんで
藤田けんじ Official Site Blog した。

 しかし、個人の部では同級生から5位 入賞がでるなど健闘を見せ、世代を越 えた交流を楽しんだ1日となりました。

 また、20回の記念大会ということで、  国の重要文化財に指定されている「母 校の講堂の写真と校歌」の入ったクリ アーファイルが作成され、全員に配ら れました。

KFC(カミスガフィルムコミッション)第1回作品   『走れ』

藤田けんじ Official Site Blog茨城県央と県北を結ぶ水郡線の分岐点である、上菅谷駅を中心に、皆が楽しめる街を目指そうと活動している 「カミスガ★プロジェクト」。

今日も、上菅谷駅前通り(約350メートル)を歩行者天国にした、第3回目となる一日商店街 「サスガ☆カミスガwithハロウィーン2012」が開催され、大勢の家族連れで賑わっていました。

その活動プロジェクトの一環として、茨城の魅力を映像・映画を通じて楽し

藤田けんじ Official Site Blogんでもらおうと、今年新たにKFCが設立され、この程第一弾として 『走れ』が製作されました。

今回の作品は、水郡線沿線地域活性化支援として、水戸・上菅谷・常陸太田・大子を結ぶ、水郡線をめぐる3つの短編物語の一つで、常陸太田と上菅谷を舞台に撮影が行われました。

5名の技術スタッフ以外の約30名は、映画を一緒に作ろうと集まった素人スタッフということで、出演者も敢えて演技経験のない人を中心に選考したということで、完成までは苦労も多かったことと思いますが、自分たちの力で、地域の魅力や人を発掘し、発信していこうといった熱い想いと、その姿勢・行動力には感銘すると同時に、完成した映画の鑑賞がとても楽しみです。

上映は今月18日、東京の渋谷から順次開催されます。

詳しくは、KFC公式HP ⇒ http://kamisugafilm.org/

秋の運動会!

藤田けんじ Official Site Blog 市内の幼稚園や保育園では、秋空のもと運動会が開催されました。

太田進徳幼稚園では、年少~年長までの124名の園児たちが元気に入場行進し、思考を凝らしたユニークな競技が次々に行われ、保護者や地域の方々からの声援や拍手の中、練習の成果を精一杯発揮していました。

地元の伝統芸能である、天神ばやしの太鼓や、鳴子を使った踊り、みなサ

藤田けんじ Official Site Blog ンバのダンスなどは見応えがあり、先生方の指導は勿論、園児達の無限大の可能性に感心しました。

また、開会式での、校長先生や来賓の挨拶に対する、「ハイ」という大きな返事や、元気な声での受け答えは、可愛らしい素直さが伝わってきて、思わず笑んでしまいました。

スピード感や迫力ある小中学校の運動会とはひと味違った、一生懸命に取

藤田けんじ Official Site Blog り組んでいる姿が、愛らしく、とても和やかな雰囲気での幼稚園の運動会でありました。

オリジナルカップヌードル

藤田けんじ Official Site Blog長女が、横浜にあるカップヌードルミュージアムで、オリジナルのカップヌードル作りを体験し、持ち帰ってきました。

~世界に一つだけのマイカップヌードルをつくってみよう~と、1食300円で、自分のデザインしたカップに4種類の中から好みのスープ、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べるらしく、実にその味の組み合わせは5,460

藤田けんじ Official Site Blog通りにもなるとのこと…。

完成したカップヌードルは可愛いパッケージに包まれ、持ち帰ることができるとあって、話題性&お土産にも喜ばれる、人気のアトラクションのようです。

ちなみに今回作ってきたものは、カレースープに、コロ・チャー、タマゴ、ひよこちゃんナルト、チェダーチーズの具材の入ったもので、味のほうも上々でした。

非常食などのために、我が家でも買い置きがあり、たまに食べると手軽でおいしく感じられ、便利な食品でもありますし、自分も機会があったら是非見学の上、体験してみたいと感じたところです。

カメラ教室 Vol.3

藤田けんじ Official Site Blog3回目となるカメラ教室が地元で開かれ、参加してきました。

FacebookやTwitterの利用者増なども関連しているのか、デジタルカメラの普及と性能Upに伴い、カメラへの興味が高まりつつある中、常陸太田でも昼の部・夜の部と、2部構成で教室が開催され、人気を集めています。

プロのカメラマンによる指導のもと、デ

藤田けんじ Official Site Blogジタルカメラの使い方から撮り方まで、丁寧に教えていただいています。

今回は、写真を決める4つの要素として、①絞り ②シャッタースピード ③露出 ④感度 について勉強しました。

昼の部は実際に屋外に出かけて撮影の実技も行われていますが、夜の部の場合はそれが出来ない代わりに、

藤田けんじ Official Site Blog毎回課題が出され、次回の教室までにFacebookのグループページにUpし、先生からのアドバイスをはじめ、メンバー同士で評価し合うなど、楽しく、また互いに刺激し合いながらスキルアップに努めています。

今回の課題は『空間を意識した青い写真』。難題ですが、時間と被写体を見つけて、トライしてみます。

太田二高の制服の歴史

藤田けんじ Official Site Blog現在、スロータウン鯨ヶ丘「十五夜~十三夜」が、和暦の時間(とき)が流れる街・常陸太田市鯨ヶ丘で開催されていますが、その中の企画展の一つとして、『太田二高の制服の歴史』と題して、懐かしい制服が展示されています。

これは、太田二高と西峰会(太田二高同窓会)のご厚意により、旧ヤナゼンのウインドウに飾られています。

藤田けんじ Official Site Blogもうすぐ100周年を迎える歴史ある高校の、大正時代から昭和、平成に至るまでの貴重な制服の品々で、太田二高以外で展示するのは初めてとのことですので、是非、この機会に卒業生をはじめ、多くの皆さんに、ご覧いただければと思います。

会期 : 10月28日(日)まで

場所 : 旧ヤナゼン(鯨ヶ丘・東日本銀行太田支店隣り)
藤田けんじ Official Site Blog藤田けんじ Official Site Blog