常陸太田青年会議所恒例の秋の臨時総会が開催され、次年度理事長をはじめとする執行部予定者が発表、承認されました。
単年度制を用いて組織運営している青年会議所は、いろんなポジションを経験し活動することによって、たくさんの「学び」や「気づき」を得ることのできる、研修の要素の多いまちづくり団体であります。
自分も卒業してちょうど10年になりますが、在籍していた13年間の活動を通じて地域に対する愛着が強まると同時に、次世代のために何ができるか、何が必要かといった視点で行動する大切さを教えていただいた、まさに「人生の学び舎」に相応しい団体であります。
現在、会員減少という大きな課題を抱える中での運営となっていますが、今回4名の新入会員が入会され、大変頼もしく感じます。
いつの時代も、時代を切り拓いてきたのは英知と勇気と情熱を持った青年たちの志です。
そんな後輩たちの今後更なる活躍に、心からのエールを贈ります。
藤田けんじ Official Site
茨城県常陸太田市議会議員の藤田けんじ Official Siteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみんなで創っていきましょう。これが私の「常陸太田熱愛宣言!」です。
常陸太田青年会議所・臨時総会…!
決算特別委員会2日目…!
昨日に続いて決算特別委員委員会が開催され、今日は特別会計9議案について審査を行いました。
一部の議案については起立採決となりましたが、9議案ともに、原案のとおり可決すべきものと決定されました。
閉会後は議会運営委員会を開催し、今定例会最終日の日程、追加議案、議員提案の他、常総市の災害に対する市議会としての義援金等の対応について協議しました。
その後開かれた全員協議会では、執行部より「市議会議員のプレミアム付商品券の不適切な購入及び使用に係わる市職員の処分」について、また議会運営委員会での協議事項の報告が行われ、義援金についても全議員一致で迅速に対応することと決定しました。
決算特別委員会1日目…!
今日から2日間の日程で決算特別委員会が開会されました。
議会改革のひとつとして、これまで9名の委員により行われていた決算及び予算審査に関して、今議会からは議長と監査委員を除く全議員参加による構成へと変更となり実施された初めての委員会でありました。
大勢の議員が委員として参加することによって、これまで以上に緊張感のある特別委員会であったと感じています。
1日目は一般会計の決算について、項目別に午前・午後と2回づつの計4回に説明職員を入れ替えながら行われ、自分も用意した16件のうち、11件について、質問や意見を述べさせていただきました。
審査の結果、平成26年度一般会計歳入・歳出決算認定については、賛成多数により原案のとおり可決すべきものと決定されました。
決算審査に向けた書類調査…!
明日からの9月議会における平成26年度決算審査に向け、数日前から机に向かい調査を行っています。
平成26年度決算書を中心に、平成26年度予算書や平成25年度決算書などとも比較しながら、成果報告書並びに監査意見書を参考に疑問点を抽出し、特別委員会前日となった今日は、各項目ごとに質問事項の整理を行いました。
今回から議長と監査委員を除く全議員で委員会を開催することとなっており、これまで以上に中身の濃い審査になるものと感じていますので、しっかりと臨んでいきたいと思います。
敬老会に出席…!
来週の敬老の日を前に、市内「四季の丘はたそめ」地区では敬老会が開かれました。
この地区では初めての開催ということでありましたが、地元自治会関係者のご労苦の甲斐あって、会場となった地区センターには30名を超える75歳以上の方々が参加され、子供会による歌やダンス、日本舞踊などの発表の他、全員でゲームを楽しむなど、手作り感いっぱいの温かみのある敬老会でありました。
また、今年米寿を迎えた参加者に記念品が贈られ、、更に健康で長生きできるよう長寿をお祝いしました。
奥久慈うるしと壱木呂の会展…!
今日から23日(水)までの12日間、梅津会館を会場に「奥久慈うるしと壱木呂の会展」が開催されています。
会場には伝統技法と芸術性を備えた漆芸家の方々の、奥久慈うるしを使った作品が多数展示されています。
作品の中には一部販売されているものもあり、自分も自宅の来客用にと、コーヒーセットを2セット購入させていただきました。
期間中は、講演や対談なども予定されていますので、下記参照の上、是非、ご来場ください。
奥久慈うるしと壱木呂の会展 ⇒ https://www.facebook.com/events/946215875430029/
付託議案の審査…!
本日午後から、文教民生委員会が開かれ、今議会に提出されている付託議案について審査を行いました。
手数料条例の一部改正をはじめ、国保・後期高齢者医療・介護保険など特別会計の補正予算、合わせて4件について、市長ほか担当職員同席のもと質疑等行いました。
審査の結果、一部の議案について起立採決となりましたが、4議案ともに原案のとおり可決すべきものと決定しました。
また、教育予算拡充を求める請願についても協議の結果、採択するに妥当と認め、議員提案として最終日の本会議で諮った上、関係行政庁に提出することとしました。
県立常陸太田特別支援学校訪問…!
常陸太田ライオンズクラブの9月第一例会として、統合により廃校となった旧瑞竜小学校を活用し今春開校した、「県立特別支援学校」を訪問・視察してきました。
個人的には、7月に市議会・文教民生委員会でも視察させていただいているため、2度目の訪問となりました。
また、「お仕事体験」においても、私の事業所で受け入れ協力をさせていただいている関わりなどから、とても親近感を覚える学校でもあります。
今回も、校長先生から学校の概要について説明いただいた後、校内を見学してまわりました。
ライオンズクラブは、教育委員会と特別支援学校との間で協力協定も結んでいるということで、今後「お仕事体験」をはじめ、「絵本などの教材」や「就職相談」など、クラブとして、またメンバーの企業としても支援体制が進んでいくことを願っています。
現在、敷地内では来春の中学部・高等部開校に向けて、新校舎の建設も進められていますので、今後、更なる支援協力に努めていきたいと思います。
議案質疑&委員会協議会…!
昨日までの一般質問に続いて、今日の本会議では議案質疑や決算特別委員会の設置、議案及び請願等の付託委員会の決定などが行われました。
本会議終了後は、文教民生委員会協議会が開かれ、委員会に付託された議案及び請願内容について協議するとともに、各種研修会等への議員派遣について人選を行いました。
その中で副委員長である自分は10月9日~10日の日程で、敦賀市松原神社で開催される例大祭に副議長と二人で参列することとなりました。
美容ボランティア…!
全国美容週間茨城地区実行委員会主催による「くしの日」関連のボランティア活動を実施。
常陸太田市内にある特別養護老人ホーム「西山苑」を訪問し、入所者のお年寄り30名にメイクと、隣接の「はすみ保育園」の園児60名にヘアーセットのサービスを行いました。
今年で11年目となるボランティア活動には、県内の美容師20名が参加し、子供たちに美容の魅力を、またお年寄りにはいつまでも美への意識を大切にしてもらえたらという願いのもと実施しています。
入所されている方々からは、「今年もまた会えたね…」「去年も担当してしてくれたよね…」など、毎年楽しみにしてくれている思いが伝えられ感激するとともに、今回初参加の美容師の中には、普段のサロンワークでは経験できない貴重な体験に、自分たちこそ美に対する意識の進化につながったと感想を述べていました。
今回自分は定例議会の本会議出席のため、準備の時間帯のみの参加となってしまいましたが、自分たちの職業を通じて地域社会に貢献することの大切さを再認識するとともに、今後も継続実施していけるよう努めていきたいと思います。