活動報告

常陸太田市自動運転EVバス出発式…!


常陸太田氏市自動運転EVバス定常運行出発式が、フォレストモール常陸太田駐車場の特設会場で開催されました。

自分も議長して出席し、市議会を代表してお祝いの言葉を述べさせて頂きました。

またEVバスの愛称も発表され、全国130件の応募の中から地元・世矢小3年の押手祐好くん提案の「じょっぴー」が選ばれました。

宮田市長や運営を担う㈱マクニカ原社長、押手君、地元県議等とテープカットを行い、記念試乗へと移りました。

常陸太田市の新たな街の顔として、またモビリティ社会のまちづくりのスタートとして、このEVバスをきっかけに地域の活性化、そして魅力向上に繋がるよう大いに期待をしています。

境町を視察訪問…!


青年会議所時代に同期の理事長を務めた倉持さんが、町議会議長を務める境町を視察訪問してきました。

境町はふるさと納税に力を入れていて、納税額も6年連続で関東一を達成しており、今回もその取り組みを中心に先進事例を研修したく、常陸太田市議会有志5名で現地を訪れました。

まず、道の駅さかい茶蔵2階の多目的スペースで、㈱さかいまちづくり公社の社員から、ふるさと納税で注目を集めるようになったきっかけや経緯、付随する波及効果等について約1時間にわたり資料をもとにレクチャーしていただきました。

その後、倉持議長にも引き続き同行頂き、全国で初めて自動運転バスが公道を走行することとなった話題のEVバスにも乗車させて頂くと共に、

建築家・隈研吾さんが設計した数多くの施設を案内して頂きました。
↑ 道の駅さかいの6次産業化施設として小麦粉や野菜など地元産にこだわったサンドイッチを販売している「さかいサンド」

↑ 地元産の干し芋を楽しめる「S-ブランド (HOSHIIMONO 100 Café)」

↑ アルゼンチン共和国との交流資料のギャラリーとカフェになっている「モンテネグロ会館」

↑ 町内産の干し芋やワインの醸造など特産品を開発している「S-Lab (境町地場産品研究開発施設)」

他にも、子供たちの未来の可能性を広げる「さかいS-Sports」関連施設として、近々オープン予定の国際基準である「(仮称)オリンピックパーク」をはじめ、「アーバンスポーツパーク」、「全天候型屋内テニスコート」、「人口サーフィン場」など充実したグレードの高いスポーツ施設や、定住促進戸建住宅、PFI住宅などを見学させて頂きました。

また子育てにおいても独自のサポートを展開していて、特に英語教育は外国人教師(全国平均の4倍の講師数)が5歳から中学3年生まで「話せる英語」を教えるなど特化しており、英語移住を促進すると共に中学3年生の英検3級以上保有率も全国平均の1.6倍と成果をあげているとのことです。
↑ ママやパパたちが子どもと一緒に過ごせるワークスペース「S-WORK+KIDS(子育て支援センター)」

ふるさと納税を起爆剤に、様々なまちづくりを推進している境町。今後の展開にも注目しながら改めて再度視察に行ってみたい魅力的な町でありました。

県政を聴く例会…!


常陸太田ライオンズクラブ2月第1例会が市商工会館会議室にて開催されました。

今回は県政を聴く例会として、メンバーでもある西野一県議による茨城県が取り組んでいる施策や成果などについてパワーポイント資料をもとに、講話をいただきました。

特に県北振興についてはメンバーも興味深く耳を傾け、県北地域おこし協力隊との連携など、今後関わりをつくりながら県北地区の活性化に繋げられればと感じたところです。

何れにしても情報の共有が大切でありますので、引き続き県議を通じて情報をいただきながら、何かしらのアクションを起こせればと思っています。

市議会議員共済会代議員会…!


先日(9日)都市センターホテルにて、市議会議員共済会第127回代議員会が開催され、茨城県の代議員として初めて出席してきました。

会場には全国の代議員135名中、89名が出席し、令和5年度上半期の経理状況及び監査結果について報告が行われると共に、令和6年度事業計画及び予算(案)について審議が行われ、自分も共済給付金の支給状況など詳しい内容について初めて知り得た部分が多く、とても勉強になりました。

また、全国市議会議長会の坊会長から、厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書の可決状況が報告され、都道府県議会が70.2%、町村議会が76.2%といずれも7割を超えているのに対し、市区議会が46.9%に止まっていることから、国民の幅広い層からの政治参加や地方議会における多様な人材確保の観点からも、なるべく早期に意見書を可決頂きたい旨、説明が行われました。

街頭演説にて応援のメッセージ…!


昨日告示となった「那珂市議会議員選挙」で、太田一高野球部の先輩でもあり、青年会議所時代や常陸太田リトルシニアの発足など、多くの分野で親交の深い「古川よういち」候補の応援に行ってきました。

今回は定数18名に対し26名の候補が立候補するなど大激戦となっています。

今日は市内の遊説に同行し、5箇所の街頭演説会場で応援のメッセージを述べさせて頂きました。

古川候補は4期13年にわたり「私は動く」との信念のもと、確かな実績と経験を積み重ねてきています。
そして、これからも那珂市議会において中堅クラスのリーダーとして活躍を託せる人物であります。
どうか、ご支援の程よろしくお願い致します。

那珂市議会議員選挙が告示…!


隣り町である那珂市の市議会議員選挙が告示となり、親交の深い2名の候補者の出陣式に激励へと伺いました。

5期目の挑戦となる古川洋一候補とは太田一高野球部の先輩後輩にあたり、3学年違いの為、一緒にグランドでプレーこそ出来ませんでしたが、共に県代表として関東大会に出場した学年同士でもあり、現在はOB会の副会長も一緒に務めています。

学生時代の熱血ぶりは伝説にもなっているほどで、その熱い精神は4期13年の議員活動にも、大きく影響を与えているものと感じています。

今回の選挙は18名の定数に26人が立候補するという、大変激しい選挙戦が展開されます。
是非「私は動く」のキャッチフレーズ通りの活躍を果たしてきた古川候補の必勝を祈念しています。

2会場目は、7期目の挑戦となる君嶋寿男候補であります。
君嶋候補とは本人は勿論、二人の息子さんとも親しくお付き合いをさせて頂いていて、長男は家業を立派に継承し、二男は政治に関わっているなど、父の背中をしっかりと見て育った息子さんの姿に象徴されるように、多くの地域団体や組織においても後輩を育ててくれのがとても得意な人間味あふれる方であります。

これまでの6期24年間という豊富な経験と知識、更には持ち前の素晴らしいネットワークを活かして、まちづくりは勿論、若手議員を良い方向に導く牽引役としての活躍を大いに期待し、是非とも7期目の当選を心から祈念しています。
一週間という短期決戦ではありますが、お二人の候補者のご健闘、そして吉報を信じ、投票率の向上につながるような有意義な選挙戦となることを願っています。

4回目となる父の命日…!


父の4回目となる命日を迎え、妻と娘夫婦の4人で菩提寺である久昌寺へお墓参りに行ってきました。

昨年1月に入籍した娘の夫であるフランス人のテリーは初めての墓参りとなり、線香と墓花を供え、墓前で手を合わせる日本式の参拝を初体験しました。
孫娘を可愛がってくれていた父は勿論、ご先祖様も家族の幸せを喜んでくれていることと思います。

常陸太田JC OB会総会…!


常陸太田青年会議所OB会2024年度定期総会が開催され、2023年度の事業並びに決算報告、2024年度の事業計画並びに予算案が審議され、原案の通り承認されました。
また、会員移動報告では、1名の入会と1名の退会ということで、総数に変わりはなく現在87名の会員数ということです。

一方で現役の会員数が10名を切っている状況にあり、今後の組織の存続等についても慎重な議論が進められているようで、自分も歴代理事長(第30代)の一人として、是非、会員減少の下、厳しい環境かとは思いますが、青年としての英知と勇気と情熱を持って、困難を乗り越え、先輩方が築いてきた歴史を未来へと繋いで行って欲しいと願っています。

お試し住居にて視察受入…!


常陸太田市田舎暮らしトライアルハウス「勉知庵」を会場に、行政視察の受け入れを行いました。

今回は岐阜県多治見市議会の会派・自民クラブ5名の方々で、「移住定住施策について」をテーマに研修にお越し頂きました。

冒頭、議長として常陸太田市の紹介を兼ねた歓迎の挨拶を申し上げると共に、今回の視察が少しでも参考になることを願っている旨、お伝えさせて頂きました。

常陸大子LC結成45周年記念式典…!


常陸大子ライオンズクラブ結成45周年記念式典が、大子町文化福祉会館「まいん」で開催されました。
会場には、地元・高梨町長はじめ、衆・参国会議員、県議会議員などの来賓の他、齋藤ガバナーをはじめとするキャビネット役員、県内ブラザークラブメンバーが集い、盛会に開かれました。

自分の所属している常陸太田LCからも常陸大子LCとは同エリアということもあり、10名のメンバーで参加し、節目の年を祝福しました。

式典では、周年事業のアクティビティーが発表され、関係団体に目録が贈られるなど、常陸大子LCの地域に密着した活動の内容を垣間見ることが出来、とても参考になりました。

また式典終了後は「やみぞホテル」にて祝賀会が開かれ、ブラザークラブメンバーの皆さんと懇親を深め情報交換を行うなど、楽しい時間を過ごすことが出来ました。