子供会の次年度役員選出のため、会長宅に保護者全員で集まりました。
昨今、地域コミュニティーの希薄化や子供会においても未入会や退会する家庭が増えつつある中、地元西町子供会は、年間の各行事ともに毎回ほぼ100%が参加するなど、とてもまとまっています。
来年の会長他全ての人事も何一つもめることなくスムーズに決定されるなど、皆がとても協力的で自慢の子供会です。
そのまとまりの良さは、今年の小学校の運動会でのPTA競技で優勝するなど実証済みです。
自分の子供たちも述べ15年間にわたりお世話になり、いよいよ来年でラストの年となります。
これまでの感謝の気持ちも込めながら最後の年、子どたちにとって良い思い出となる事業を展開できるよう、また親同士、より親睦を深められるよう楽しく活動していきたいと思います。










など、世代を超えて楽しく交流することができました。
及び、一般来場者の方で審査員を希望された先着50名にて、試食審査を行いました。
結果は、昨年にも増す僅差で、「ねぎま(塩)のおにぎり」(飲食業の作品)が見事グランプリに輝きました。

圧巻は、フィナーレのロードでの地元久自楽舞の子供たちと、中野真南風エイサーの皆さん、そして先日常陸太田大使に任命されたプロヴァイオリニスト竜馬さんコラボによる、「みなサンバ」の大演舞!