群馬県商政課から、先進商業まちづくり講座の講師としての依頼を受け、群馬県前橋市を訪れました。
折角の機会なので、早めに現地入りし、午前中は市内の商店街を散策して歩きました。
アーケードのかかった中央通りや弁天通り、オリオン通りは、老舗の専門店が多く店を連ね、空き店舗もあるもののそれぞれの個店が頑張っている
印象を受けました。
平日ということもあり、若干人通りは少なめでしたが、道路幅も広く、とても歩きやすく感じました。
また銀座通りのビルの間にはポケットパークなどもあり、商店街のイベント等に利活用されている様子が伺えます。
ちょっとした街中休憩所の案内掲示板や、地元小学生を巻き込んだ遊歩道

の植栽事業など参考になる点も多々ありました。
そんな中、視察の楽しみのひとつでもあるご当地グルメ。
昼食は県職員もおすすめの、老舗洋食店「パーラー・レストランモモヤ」の地産地消推奨メニュー「とんかつうどん」を食してきました。









を終了させ、その後、素焼き、絵付と進めていく予定です。




ぎ、「修練・奉仕・友情」の三信条のもと、明るい豊かな社会の構築目指し、青年としての英知と勇気と情熱を持って活動されている現役の皆さんの活躍には敬意を表する次第です。


