活動報告

仲間も補選に!

来週告示となる、近隣の市議会議員補欠選挙に立候補予定の先輩と、選挙の話は勿論ですが、今後の連携などについて話し合いました。

その先輩とは、これまでも青年会議所やPTA、その他の地域活動などを通じて、共に活動してきた親しい間柄で、選挙こそ自分の方が先に経験しましたが、実は市議会議員への立候補については、先輩の方が自分よりも早い時期から意思を固めていて、自分が決断する際にも大きな影響を与えてくれた一人であります。

地域を思う気持ちや、目指すべく方向性など、考え方が共通するところが多く、今後同世代の議員として、互いに、誇りある故郷を次世代に繋いでいこうと誓い合いました。

そのためにも、先輩には何としても今回の補選で、当選を果たしてもらわなくてはなりません。

自分もできる限りの支援をしながら、その誓いが実現できることを願っています。

初雪

藤田けんじのブログ今朝、起きてみると一面銀世界で驚きました。

昨夜7時頃から、今シーズンの初雪がパラついていたものの、一晩でこんなに積もるとは思ってもいませんでした。

そもそも常陸太田は雪の少ない地域で降っても一シーズンに2~3回程度で、積もるということは珍しい地域なのです。
藤田けんじのブログ今回も地理的に南に位置する那珂市や水戸市の方が積雪が多かったようです。

そんな中、西山研修所では、「西山冬まつり」が開催されました。日中、天気は回復し晴れたものの、雪の残る状況下、人出が心配されていましたが、そんな心配もよそに、会場には2,000人を越藤田けんじのブログえる来場者が訪れ、餅つきや、竹細工つくり、様々な飲食ブース、更には久自楽舞や天神ばやし、大道芸などのステージを楽しんでいました。

<P.S>

日蔭の路面は雪が凍り、とても危険な状況です。 皆さん、くれぐれも気をつけましょう!

西町おやじの会

地元、西町おやじの会の交流会が行われました。

この会は、PTAや子供会など、ややもすると母親任せになりがちな活動に、父親も積極的に参画していこうと、地元子供会の父親で組織した団体です。

同じ町内に住む同世代の父親同士、親睦を深めながら、次世代の子供たちがこの地域に住み続けてもらえるようなコミュニティを再考しようと発足した会です。

発足以来、一般的に揉めがちといわれる子供会の会長人事もスムーズに決まり、年間行事なども父親が中核となって参加するなど、母親と連携しながら適材適所、それぞれの持ち味を活かしながら楽しく活動しています。

今では、子供会会員に捉われず、子供会を卒業した父親や、新しく引っ越してきた家庭の父親まで加わるなど輪が広がっています。

議員交流会

市議会議員相互の親睦を図り、平成23年の活動に資する目的で、交流会が開催されました。

交流会には、市議会議員の他、市長、副市長、教育長、議会事務局職員なども参加し、議会とはまた違った雰囲気の中、地域活性化に向けたまちづくりについて、お互いに意見を交わし合いました。

議長からは、今年新設することになっている、議会活性化特別委員会について、その思いが語られ、市長からも議員提案など活発な議論に期待する旨、挨拶がなされました。

来週からは、いよいよその特別委員会がスタートします。自分も委員会メンバーの一人として、新任議員というハンデを市民感覚に近い立場と捉え、積極的に議論に加わっていきたいと考えています。

プロ野球選手自主トレ

藤田けんじのブログ 1月10日~23日の日程で、プロ野球選手が常陸太田市の山吹運動公園野球場を会場に、自主トレーニングを行っています。

参加している選手は、巨人の松本外野手・野間口投手、日本ハムの八木投手・武田投手・大塚投手、楽天の栂野投

藤田けんじのブログ 手、他トレーナーなどスタッフの方々で、間近でプロの練習が見られるとあって、スタンドには連日見学者が訪れています。

初日の10日には、少年野球教室も開催され、地元の子供たちはプロの選手から、直々に指導藤田けんじのブログを受け、大喜びだったようです。

例年は、隣町の常陸大宮市で自主トレを行っているそうで、今回はいつもの野球場が修繕工事で使用できないということで、常陸太田での開催となったようであります。

できれば、今後も会場を交互藤田けんじのブログに使っていただくなど、引き続き当市も利用いただき、地元野球少年やプロ野球ファンを楽しませていただけることを望みたいものです。

地元県議との交流会

12月に行われた茨城県議会議員選挙で、見事2回目の当選を果たされた地元県議を囲んでの、新春交流会が開催されました。

県議からは、地域の基幹産業である「農業」政策に、特に力を注いでいくとの、力強いお話がありました。

自分も地域財産である特産物などを、いかにブランド化し、常陸太田の魅力を内外に広げていけるかが、重要な課題であると認識しています。

これから、共に勉強させていただきながら、基幹産業の振興は勿論、新たな特産物開発など、連携を深めながら地域産業の発展に努めていきたいと考えています。

トンネルの名称

       トンネル東側
藤田けんじのブログ2013年3月の開通を目指し、現在着々と工事が進められている(仮称)常陸太田トンネル。

このトンネルは、通称「鯨ヶ丘」と呼ばれる、高台(市街地)の下を東西に抜ける新たな幹線道路です。     

        

       トンネル西側

藤田けんじのブログ

地域住民からも、駅前の交通渋滞解消や、利便性向上に向け、その完成が期待されています。

そのような中、トンネルの名称をめぐり、地元住民からは歴史ある鯨ヶ丘にちなみ「鯨ヶ丘トンネル」と名づけてほしいという要望が多く、以前から市の担当部署には伝えてありましたが、改めて今回確認したところ、“現時点ではまだ確定していないものの、その名称が最有力候補となっている”とのことで、一安心しました。

是非、市民が希望する名称に決定されることを願い、また要望を寄せてくれた地域の皆さんにも、進捗状況を報告したいと思います。

のど自慢同窓会


藤田けんじのブログ2007年6月に常陸太田市で開催された、NHKのど自慢で本選に出場したメンバーによる恒例の同窓会を開催しました。

毎年成人の日と海の日の2回開催している同窓会も、今回で8回目を迎えました。半数以上が市外在住の方々ですが、毎回会場となった常陸太田市で親睦を深めています。

今では、家族連れで参加する方も増え、結婚や、出産など第1回目からまだ3年半ではありますが、環境が大きく変わったメンバーもおり、互いに仲間の成長を感じながら、毎回楽しい時間を共有しています。

二十歳の門出

藤田けんじのブログ二十歳を迎えた、市内700名の皆さんの成人式が、盛会に開催されました。

会場には、スーツや羽織姿の凛々しい男子、また振り袖姿の華やかな女子が、出身中学校ごとに一同に会し、成人の門出を祝っていました。

自分も、今朝は夜中から6名の成人者の髪を結いあげ、終

藤田けんじのブログ了次第式典へと参加をさせていただきました。

実行委員長を務めた青年からは、成人としての自覚ある挨拶がなされ、とても頼もしく、また、進行役を務めた委員の方もテキパキとしていて感心いたしました。

成人を迎えられた皆さんには、希望を胸に、自分達の目標達成に向け、頑張っていってもらいたいと願っています。

出初式

藤田けんじのブログ平成23年常陸太田市消防出初式が開催されました。

市役所からパルティーホールまでの区間をパレードし、パルティー屋外では、消防本部や分団員約900名による分列及び車両行進、放水式などが披露され、集まった市民の皆さんも、その勇壮な姿に拍

藤田けんじのブログ手を送っていました。

パレードでは、地元の子供たちが消防車両に同乗できるとあって好評だったようです。

屋内式典では、功労団員の表彰などが行われ、各分野で活躍された方々に賞状が贈呈されました。

今回実際の放水の様子を見させていただき、その緊迫した
藤田けんじのブログ雰囲気や迫力を間近で感じ、改めて、市民の生命や財産を守るために、日々活動されている消防関係者の皆さんに、敬意と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

どうか、これからも、市民が安心して暮らせていけるよう頑張っていってください。