ゴールデンウィークも終盤に入り、鯨ヶ丘ふれあい広場では五月晴れのもと、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
毎年端午の節句のこの時期は、近所の親子や帰省された家族連れが、鯉のぼりと触れ合いに広場を訪れてくれています。
子供の日の今日も多くの家族が広場に来て、写真を撮ったり鯉のぼりに触れたりと楽しむ姿が数多く見受けられました。
子供の喜んでハシャグ声は、なんとも心地よく大人の自分たちが元気を与えてもらっている気がします。
鯨ヶ丘ふれあい広場では、今月下旬まで鯉のぼりを設置していますので、是非、遊びにきてみて下さい。
藤田けんじ Official Site
茨城県常陸太田市議会議員の藤田けんじ Official Siteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみんなで創っていきましょう。これが私の「常陸太田熱愛宣言!」です。
端午の節句…!
AIGプレゼンツ MLB CUP 2023 東関東連盟大会…!
リトルリーグ小学5年生・4年生を対象とした大会である「AIGプレゼンツ MLB CUP 2023 」の東関東連盟大会1次リーグAグループ予選が、常陸太田市山吹少年野球場で開催されました。
ゴールデンウィークにも関わらず初夏の陽気の下、常陸太田・千葉市・船橋の3チームが総当たりで戦い、好プレーが続出する中、地元・常陸太田マイナーチームは1勝1敗との結果でしたが、得失点差で5月7日の2次リーグに進出することができました。気持ちも新たに、是非、優勝目指し頑張って欲しいと思います。
夏季大会に向け壮行会…!
常陸太田リトルシニア第5期生の夏季大会に向け、大里球場にて壮行会が行われました。
中学3年生にとっては、いよいよシニア集大成となる最後の大会となります。
自分も秋山会長とともに同席し、副会長として一言激励の挨拶を述べさせて頂きました。
小野監督からは夏季大会ベンチ入りメンバーの発表と合わせ、背番号が手渡され、
保護者会からは選手のために作られた、たくさんの思いの込められた千羽鶴が贈られました。
そして最後に選手を代表し、3年大和田キャプテンからは夏大への力強い決意が述べられました。
是非3年生の選手の皆さんには、日頃の練習の成果を十分に発揮し、新たな常陸太田リトルシニアの歴史を築き上げていただきたいと願っています。
LC5月理事会…!
常陸太田ライオンズクラブ5月理事会が商工会館で開かれました。
会長職もラスト2ヵ月となった中、5月及び6月の例会内容、及び献血事業や次期への引継ぎ事項などについて協議を行いました。
ホーム最終戦に2度目の応援…!
Bリーグ1部・茨城ロボッツのホームである、アダストリアみとアリーナに2度目の観戦に行ってきました。
今日はホーム最終戦とあって、観客数も今季最多の4,823人を記録するなど大歓声の中での熱戦となりました。
ハーフタイムでは茨城県北茨城市出身のカールスモーキー石井さんのミニライブもあるなど熱気も最高潮。
ゲームも秋田ノーザンハピネッツを相手に、一時17点差までリードを許したものの、89-75で逆転勝利し、ホームで有終の美を飾りました。
鯨ヶ丘ふれあい広場に鯉のぼり設置…!
端午の節句を前に、鯨ヶ丘ふれあい広場に鯉のぼりを設置しました。
この時期恒例の行事とあって、鯨ヶ丘商店会理事と鯨ヶ丘倶楽部メンバーの手際よい作業でにより、約2時間で取り付けを完了。
大小40匹の鯉のぼりが、今年も雄大に鯨ヶ丘を泳ぎ始めました。
常陸太田市内では、竜神大吊橋をはじめ道の駅などでも鯉のぼりが設置され、ゴールデンウィークに帰省されるご家族や観光客の皆さんを歓迎していますので、是非、身近な場所でご覧になってみてください。
LC新旧三役合同地区ガバナー諮問委員会…!
近隣4つのライオンズクラブ(常陸太田・常陸大宮・那珂・常陸大子)で構成している、333-E地区1R3Zの新旧三役合同地区ガバナー諮問委員会が開催されました。
今期は常陸太田LCの立川さんがZCを務めているいることから、常陸太田を会場に開かれ、自分も開催地の会長として開会のご挨拶をさせていただきました。
会議終了後は、それぞれの現クラブ三役と7月から新たに三役として就任予定の皆さん一堂に会し、今期の慰労と次期への引継ぎも兼ねて懇親を深めました。
LC新入会員入会式…!
常陸太田ライオンズクラブの4月第二例会が商工会館で開催され、講師例会に先立ち、新たに会員となったメンバーの入会式が行われました。
今回入会された方は、市内でイタリアンレストランを経営しているコロンビア出身のラウル ピネダさん39歳です。
奥さんの父親が水戸葵LCのメンバーで、地区ガバナーまで経験された方というご縁もあり、勧誘もスムーズに進み今日に至りました。
日本語もとても上手で、何よりも明るく陽気な雰囲気の持ち主で、クラブの仲間ともすぐ打ち解けるなど、これから一緒に活動できることが大変楽しみな方であります。
今期も残すところ2ヶ月余りとなってきましたが、会員拡大はクラブとして活動を継続していく上で必須条件でありますので、引き続き勧誘を行いながら良い流れで次期3役にバトンを渡したいと思います。
青少年健全育成市民の会総会…!
令和5年度青少年健全育成常陸太田市民の会の総会が生涯学習センターで開催され、自分も常陸太田ライオンズクラブ枠の会員として出席してきました。
会場には市長・教育長・警察署長などの来賓をはじめ、各団体や各地区から選出されている多くの会員が集う中、青少年指導者として永年に渡りご尽力いただいた3名の方々が表彰されました。
また、議事では令和4年度の事業報告及び収支決算、令和5年度の事業計画及び収支予算などが原案の通り可決され、新たな役員も承認されました。
受賞された皆さんにおかれましては、これまでのご功績に敬意を表しますと共に、引き続き地域の青少年健全育成へのお力添えをお願いできればと思います。
7期生・入会セレモニー…!
常陸太田リトルシニア7期生の入会セレモニーが大里球場で開催されました。
秋山会長が所用で欠席のため、役員を代表して副会長の自分から歓迎の挨拶を述べさせて頂きました。
今期は現時点で22名の中学1年生が入団し、ひとり一人にチームの帽子と入会記念品としてチーム名入りの硬式ボールを手渡しました。
また、選手を代表し3年大和田キャプテンから、先輩らしい立派な歓迎の挨拶が行われました。
夏にはリトルリーグ卒団選手の入団も予定され、7期生の今後の成長と活躍がとても楽しみです。
Enjoy! Baseball!