活動報告

里美御膳…!

2014.9.26
地域おこし協力隊と、里美地区のおかあさんたちが一緒に作り上げた「里美御膳」。
2014.9.26-2
「地産旬食」 ・「地域に受け継がれてきた、知恵」 ・「ここにしかいない、おかあさん」 をキーワードに、「いいあんばいの、おかあさんの味」を、提供しています。
2014.9.26-3
会場となっているのは、里美地区を代表する古民家「荒蒔邸」。この歴史を感じるたたずまいと、里美御膳のフィーリングが、ゆったりとした空間を醸し出し心地良さを演出してくれています。
2014.9.26-4
今回は里美の旬の食材を活かした「秋御膳」。全11種類の料理が、彩りも鮮やかに配膳されています。
2014.9.26-5
そして食事をとりながら、仕掛け人でもある元地域おこし協力隊員の長島さんから、里美の食についての紹介や、料理を作ってくれたおかあさんたちが、実際にテーブルまで来て、食材や料理方法などを伝えてくれるなど、交流をしながら食事を楽しむことができました。
2014.9.26-6
この「里美御膳レストラン」は期間限定での提供で、今回は、本日9月26日と明日27日の2日間、11時30分からと13時からの2コースで、各コースとも10名の完全予約制で、料金はお一人2,500円となっています。
是非、この機会に里美の秋の旬を味わってみてください。
<問い合わせ> 常陸太田市観光物産協会 0294-72-8194 長島
※ 次回は11月22日(土)、23日(日)に開催予定

市民主導による勉強会がスタート…!

2014.9.25
歴史を活かしたまちづくりに向け、「NPO法人結」主催による、「文化財建造物を次世代につなぐ~管理活用の勉強会」全6回コースの講座がスタートしました。
この講座は、文化庁の「NPO等による文化財建造物の管理活用事業」の一環として、全国6箇所のうちの一つに採択され開催するもので、子育て中のお母さんたちが、今後梅津会館の企画運営に携わるといった常陸太田独自の取り組みに対し期待が高まっているものです。
2014.9.25-2
初回となった第1回目は、筑波大学教授 ・藤川昌樹先生を講師に文化財に対する入門編として「登録文化財制度」や「文化財造物の保存と活用」、「常陸太田市鯨ヶ丘の歴史的町並みと建築の調査報告」などについて講話いただきました。
2014.9.25-3
講義後は小雨の降る中、鯨ヶ丘の現地へ移動し、藤川先生の説明を受けながら、建物の内外を視察して回りました。
2014.9.25-5
2014.9.25-4
2014.9.25-6
参加した26名の受講生も、これまで何気なく目にしていた、地域の歴史ある建造物に対する意識が変わったことと思います。
次回は10月16日、梅津会館について学ぶ予定です。

9月議会最終日…!

2014.9.24
9月4日から21日間の会期で開催されていた、平成26年度第4回常陸太田市議会定例会も最終日を迎え、平成25年度会計の認定をはじめ34件について審議が行われました。
8議案については反対討論があり起立採決となりましたが、全議案ともに可決・決定・同意することと決し、閉会となりました。
2014.9.24-2
2期目の初議会となった今定例会では、文教民生委員会と決算特別委員会の2つの委員会で副委員長を務めることとなり、委員長をサポートする立場として、スムーズな議事の進行などに心がけながら、新たな学びの得られた機会となりました。
そんなひとつひとつの経験の積み重ねの大切さを、改めて感じることができた9月議会でありました。

秋彼岸…!

2014.9.23-1
秋のお彼岸を迎え、我が家でも、菩提寺である「久昌寺」に、お墓参りに行ってきました。
市内を一望できる高台にある「久昌寺」は、徳川光圀公が1677年、生母 ・谷久子を弔うために建立した、由緒ある日蓮宗本山の寺院です。
2014.9.23-2
寺の裏手には光圀公の遺徳を偲んで、1941年に建てられた「義公廟」があり、廟内には、光圀公が生母を弔うため法華経10巻を書写した桧板30枚などが安置されています。
常陸太田市の観光地の一つにもなっている、「久昌寺」と「義公廟」。是非一度、ご覧になってみてください。

グラスデコ初挑戦…!

2014.9.22
常陸太田アーティスト・イン・レジデンス事業の一環として、水府地区で活動中のアーティスト・林友深さん指導による、グラスデコの作品づくりに初挑戦しました。
2014.9.22-2
グラスデコとは、乾くとステンドグラスのように光を通す、クリアカラーになる不思議な絵の具で、今回は「エネルギー」をテーマに、参加者が思いのままに自由な発想でクリアーシートに作品を描きました。
2014.9.23
最初は戸惑いながらも、時間の経過とともに徐々に手際も良くなり、何とか自分なりに仕上げることができました。
参加者の作品については、10月13日~19日の1週間、「ヒタチオオタ芸術会議」と題した、アート展示イベントの中で、林さん制作の大きなグラスデコ作品の1ピースとして展示されるとのことですので、是非、ご覧になってみてください。

常陸太田アーティスト・イン・レジデンス ⇒ http://hitachiota-air.com/

賑わいを見せた「常陸太田朝市」…!

2014.9.21
毎月第3日曜日に常陸太田市役所駐車場を会場に開催されている、「常陸太田朝市」。
新鮮な旬の農産物や、工芸・陶芸品などたくさんの品々が並び、生産者と消費者の交流の場としても注目されています。
先月TVでも紹介された影響か、今日はいつもに増して大勢の来場者で賑わいを見せていました。
新米をはじめ、実り多い収穫の季節。是非、常陸太田産の美味しい農産物をご賞味いただければと思います。

秋の運動会…!

2014.9.20
常陸太田市立太田小学校の運動会が開かれ、開会式に出席し前半の種目を観戦してきました。
2014.9.20-2
今日は9月の第3週目とあって残暑も落ち着き、まさに運動会日和という言葉に相応しい絶好のコンディションの中、470名の児童が 「最高の努力 最高の汗 最高のエール そして 最高の喜び」のスローガンのもと、各種目に懸命に取り組んでいました。
2014.9.20-3
「リレー」や「綱引き」などの定番種目をはじめ、工夫を凝らしたオリジナル種目まで、来場された保護者や地域の方々からは大きな声援と拍手の連続でした。
2014.9.20-4
PTA種目も今年からは、子ども会単位の町内対抗戦ではなく、学年ごとの保護者代表による学年対抗戦に変わるなど様変わりを見せていました。
2014.9.20-5
子ども会単位での事業が減少しつつある昨今の状況には、若干寂しさも感じていますが、今日の子ども達の元気な姿からは、感動と希望が伝わってきて、素直に嬉しさを感じた素晴らしい運動会でした。

議会も終盤へ…!

2014.9.19
9月議会も終盤へと入り、決算特別委員会2日目は、国民健康保険や後期高齢者医療、介護保険など、9つの特別会計の審議を行いました。
今日も一部の議案で起立採決となりましたが、全議案ともに原案認定するものと決定し、今定例会における平成25年度全ての決算審議を終了しました。
2014.9.19-2
午後からは、議会運営委員会、並びに全員協議会が開かれ、来週の最終日の日程、議員提案の2議案についての協議、議員派遣についての報告などが行われました。

2日間にわたる決算審議…!

2014.9.18
9月議会での2日間にわたる決算特別委員会がスタートし、初日は平成25年度一般会計についての決算審議が行われました。
2014.9.18-2
9名の委員で構成された今回の特別委員会では、自分も初の副委員長という立場で、全員の質問事項をチェックするなど委員長をサポートしながら、自身でも質問を行うなど、慣れない状況の中、慌ただしさを感じながらの委員会となりました。
約5時間に及ぶ審議の結果、起立採決となりましたが、一般会計については賛成多数ということで、原案認定するものと決定しました。
引き続き明日は特別会計について、慎重なる審議に臨みたいと思います。

議会&常陸太田JC新体制…!

2014.9.17
明日からの議会・決算特別委員会に向けて協議会が開かれ、各委員からの質問、及びスムーズな運営方法について、約3時間にわたって確認を行いました。
2014.9.17-2
また、常陸太田青年会議所2014年第2回定期総会が開催され、大久保市長はじめ来賓の方々、OB諸兄、更には水戸や日立など県内友好LOMのメンバーが参加する中、次年度体制の人事が承認されました。
2014.9.17-3
緊張した趣のもと、次年度理事長に承認された和田予定者から熱い想いの挨拶があり、会員減少等、課題の多いLOMではありますが、是非、後輩の皆さんには、地域に必要とされるJCで有り続けるために、奉仕・修練・友情の3信条を大切に活躍されることを祈念しています。