活動報告

情報共有

藤田けんじのブログ 行政(商工観光課)、商工会、商店会、鯨ヶ丘倶楽部(商店会応援団)のメンバーで定期的に開催している、中心市街地活性化に関する寄合がありました。

助成金情報や空き店舗対策、更には活性化イベント等々、約3時間にわたり、情報の共有を含め、今後の展開について打合せをしました。

このような話し合いの場を設けることにより、互いの信頼関係も深まり、連携が上手く図られてきていることが、ここ数年来、鯨ヶ丘地区の取り組みに県内外から関心を寄せられていることへと繋がっているものと感じています。

子供会

藤田けんじのブログ 子供会の全体会が開かれ、夏のキャンプや球技大会などの打合せを行いました。

少子化の影響により町内によっては、思うような事業ができなかったり、また一方で比較的子供の多い町内では、入会されない家庭も増えつつある中、幸いに自分達の子供会は、キャンプなどにも子供達は全員参加し、親もほとんどの家庭が夫婦揃って参加するなど非常にまとまっています。その要因の一つに、「おやじの会」の存在があります。ややもするとPTAや子供会などは母親任せになりがちですが、父親の参画によってキャンプを復活することができたり、役員の選出の際も、毎年スムーズに決まるなど、とても和やかな雰囲気の中、皆で協力し合って活動している自慢の子供会です。

地域のつながりの希薄化が問題視されてきている今の社会にとって、親同士が交流を深め地域コミュニティを見つめ直すことは、子供達を取り巻く環境にとっても、とても大切なことであると思います。

「からゆきさん」最終公演

藤田けんじのブログ三日間にわたる公演も、今日で無事終演いたしました。

全ての公演が満席になるなど、14年目を迎えた「橋の会」が、常陸太田の新たな文化としてしっかりと根ざしてきている証であると、うれしく感じると同時に、客演の一人ながら敬意を表する次第です。

自分は今回で引退となりますが是非木村代表はじめとする劇団員の女性の皆さん、そしてここ数年急成長中の男性の客演の皆さんには、常陸太田の地域財産のひとつともいうべく「橋の会」の活動を、継続・発展させていっていただきたいと切に願っています。

5年間という短い期間ではありましたが、橋の会では、大変多くの学びをいただきました。この経験を今後の自分の人生にもしっかりと活かしていきたいと思います。本当にお世話になりました。そしてお忙しい中、見に来ていただいた観客の皆さん、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

橋の会 公演2日目

藤田けんじのブログ
中日の今日は、昼・夜と2公演を行いました。

出演者も皆、緊張した初日と比べ、多少気持ちも楽になり稽古通りの演技ができてきています。

毎回感じることですが、3日間を通して、日に日に舞台回数を増すごとに、観客の皆さんの反応も加わり、自分達の役づくりが進化していくのを実感することができます。

それというのも稽古場の雰囲気とは違い、お客さんの笑い声や、すすり泣く声などを直接感じることによって、演技への大きな励みとなり、会場全体が一体化し、舞台ならではの不思議な空間をつくりだしてくれるからです。

藤田けんじのブログ いよいよ明日は最終日。

自分にとっても、橋の会での最後の舞台となります。

寂しい想いもこみあげてきますが、改めて気を引き締め、今回の「からゆきさん」の、更には5年間の総まとめとして、悔いの残らない舞台になるよう努めてまいります。

公演初日

藤田けんじのブログいよいよ、公演初日を迎え、9時に会場である生涯学習センターに集合し、舞台メーク他準備を整え、13時からリハーサル。

メンバーも皆、さすがに緊張気味で若干慌ててしまったところもありましたが、最終確認を済ませ、18:00から本番スタート。

観客も予想通りの満席で、会場の熱気が舞台にも伝わる程でした。

無事に初日の公演を終え、お客さんを見送っているとき、多くの方から「涙あり、笑いありでとてもよかった」「感動した」などと声をかけられ、感激で胸がいっぱいになってしまいました。

お見送り後の記念撮影での出演者の表情が、その心境を物語っているように感じます。

明日は、昼の部・夜の部と2公演を控えています。もう一度今日の反省をしながら、今日以上の演技を心掛け頑張っていきたいと思います。

いよいよ明日から公演スタート

藤田けんじのブログ
劇工房「橋の会」の第14回公演が、明日から3日間にわたりスタートします。

今日は午前中から舞台づくり、午後からは照明合わせなど場面ごとに入念に確認しながら、本番に向けた準備を行いました。

ちょうど今朝の産経新聞にも稽古風景の記事が掲載され、半年間にわたる稽古の成果を皆さんにお披露目すべく、テンションも上がってきました。

自分にとっては今年で5年目の出演となりますが、諸事情により今回が最後の舞台となります。

代表の木村さんには演技指導は勿論、多方面で大変お世話になり、そのご恩返しも含め、また仲間の皆さんには、この5年間とても良く面倒をみていただき、そのお礼の気持ちを込め、そして何より見にきていただける観客の皆さんへ心からの感謝の想いを込めて、今回の舞台は自分自身でも「橋の会」での集大成となるべく、完全燃焼できるよう臨んでまいります。

全国美容週間

藤田けんじのブログ9月4日の「くしの日」を中心に様々なイベントを行い、美容のすばらしさを広く社会にアピールしようと、1979年に発足された全国美容週間実行委員会。

スタート以来、サロン・メーカー・ディーラー・理美容学校、団体等の垣根を越えたボランティア団体として活動を行い、一昨年からは、新たに「NPO法人美容週間振興協議会」を設立し、業界の横断的組織として、美容文化の発展を目指した活動をしています。

茨城地区は1996年から正式に支部組織として参画し、技術向上のためのセミナーや、特老施設・保育園などでのヘアーメークのボランティア等を中心に活動しています。
藤田けんじのブログ2004年からは、「The Beauty Week Award」と題し、スタイリッシュなヘアスタイルで注目される著名人を毎年選出。昨年は、福田沙紀さん、ベッキーさん、小西真奈美さんの3名が各部門で表彰されました。

今年は誰が選ばれるのか?

9月4日に発表されますのでお楽しみに。

                     <活動の詳細> http://www.beautyweek.com/

太田一高野球部創部の日

藤田けんじのブログ明治33年6月1日に創部された、太田一高野球部。

今日でちょうど創部110周年を迎えました。

OB会としては、親睦イベントを開催し、現役の部員は河北大会の一回戦、高萩清松高校に2-0で勝利。創部の日に華を添えてくれました。

いよいよ夏の大会も約一ヶ月後と迫り、後輩たちは今年の夏、どんなドラマをつくってくれるのか応援がとても楽しみです。是非祈願である甲子園出場目指して、健闘していただきたいと思います。

訂正とご案内

昨日お伝えした「笑っていいとも」の放送日は2日(水)ではなく、3日(木)の誤りでしたので、訂正させていただきます。大変失礼いたしました。

藤田けんじのブログ

また、6月1日(火)11時59分~BSジャパン(7チャンネル)の「日本原風景紀行」という番組で、「歴史が息づく坂の町」と題し、常陸太田の魅力が一時間にわたって紹介されます。こちらは再放送番組ですが、前回の放送を観ていない方も多いかと思いますので、是非、ご覧になってください。

ここのところ、TV等でも、常陸太田が取り上げられる機会が増えてきており、一市民として大変うれしく、誇りに感じます。

ある小学生が町への思いとして「もっと常陸太田がが有名になってほしい」といっていました。

観光推進という観点からも、またこの地域に暮らす人たちにとっても、地元がPRされることはとても喜ばしいことであります。これからもメディアに関心を示してもらえるような活動や地域づくりを、皆で協力して行っていけたらと思います。

笑っていいとも!

藤田けんじのブログ 6月3日(木)12:00~放送のTV番組「笑っていいとも」に、日頃から親交のある、地元で農園を経営している知人の息子さんが生出演します。

この農園は、会社組織として水耕栽培を中心に野菜を生産しており、お母さんは、野菜ソムリエの資格も取得されています。

市主催の朝市や、鯨ヶ丘夜市などにも毎回出展され、地域興しやまちづくりにも、とても積極的なご家族です。

今回のTV放送を機に、常陸太田産の野菜や農作物が広く認知されると共に、ご家族の更なるご活躍を祈念いたしております。

                           <農園の詳細は>http://kurifarm.net/