活動報告

一年で最も寒いと言われる時期…!

2016.1.22
昨日、二十四節気の中のひとつである「大寒」を迎え、一年で最も寒いと言われる時期となりました。
今年は全般的には暖冬ということで、比較的しのぎ易い天候が続いていましたが、先週あたりから、ここ常陸太田市でも初雪が降るなど急に寒さを感じるようになりました。
2016.1.22-2
一方でこの寒さを利用して味噌や醤油、日本酒などの仕込みが始まるのも、この大寒の時期で、市内の発酵食品業の方たちは忙しい日々を送っています。
そのような中、今週末は発酵食品のイベントも予定されていますので、ご興味のある方は是非、足を運んでみてください。

<第1回発酵食品フェスティバルin常陸太田> ⇒ http://www.kanko-hitachiota.com/page/page000424.html

暴風被害の現地視察…!

2016.1.21
去る18日に関東地方を中心に東日本全域にわたって台風のような暴風雨に見舞われ、常陸太田市内でも屋根や看板、ビニールハウスなどが破損する被害を受けました。
2016.1.21-2
市立峰山中学校でも新築して5年目の校舎の屋根が(約8m×7m)めくれ上がってしまう被害が発生したということで、市議会文教民生委員会で、安全性を重視し休校措置を講じた翌19日に現地を訪問し状況確認を実施しました。
幸いに生徒も含めてけが人はなかったということで安心しましたが、再発防止のためにも建築設計や施工等に問題がなかったのかということも含めて、しっかりとその原因究明にあたっていただきたいと思います。

話せるロボット「NAOとPepper」…!

2016.1.20
3月に開催する「常陸太田ライオンズクラブ結成50周年記念式典」の際に、メンバーと一緒に会場を盛り上げてもらう予定のロボット「ナオとペッパーくん」と初対面し、当日の打ち合わせを行いました。
2016.1.20-2
「ナオ」は身長58cmと小柄ながら、巧みなダンスやテンポの良い会話で、展示会などでもお馴染みのロボットだそうです。
2016.1.20-3
「ペッパー」は身長120cmと存在感が十分で、胸についているタブレット画面を使って、コミュニケーションをとることのできるロボットのようです。
今回の式典のテーマは「輝ける未来に向かって」。50年の歴史を振り返るながら、次なる50年に(未来)向けての新たな出発でもある、今回の式典では、「未来」を連想させるロボットの他にも、トヨタの水素カー「MIRAI」の展示も行いながら、式典関係者以外の、地域の子供たちや一般の市民の皆さんにも広く公開し、ロボットと会話したり「MIRAI」に試乗したりと楽しんでいただく計画となっています。
詳しくは改めてご案内しますので、是非、ロボットや車に興味のある方のご来場をお待ちしています。

小規模特認校の視察…!

2016.1.19
市議会文教民生委員会のメンバーで、平成26年4月に小規模特認校に指定された、水戸市立国田小中学校を視察訪問しました。
2016.1.19-2
校長の吉井先生より、特認校指定に至るまでの沿革や、9年間の小中一貫教育を通した教育目標などについて説明を受け、施設及び、授業風景を見学させていただきました。
2016.1.19-3
全学年の授業を拝見しましたが、少人数教育の良さを感じるとともに、4・4・1制のミドルグレードからの教科担任制の導入など、とても参考になる取り組みを実施していました。
更に8年生17名によるプロジェクターを使っての学校紹介では、全生徒が堂々と説明している姿に感動しました。
2016.1.19-4
全国的な課題である少子化問題。過疎地域では統廃合により廃校となってしまう学校も出てきている中、通学区域以外からも就学を認め、少人数での教育の良さを生かし、きめ細やかな指導や特色ある教育のもと、地域の学校を存続させる「特認校制度」。
今後常陸太田市での導入の可能性も考えながら、更に研究を続けていきたいと思います。

大荒れの天候…!

2016.1.18-2
一昨日の初雪に続き、今日は嵐のような大荒れの天候となりました。
2016.1.18-3
画像ではなかなか伝わりにくいと思いますが、暴風と横殴りの雨で、とても外を歩くことのできない、まさに台風のような天候でした。
今年は暖冬ということで、これまで比較的しのぎ易い日が続いていただけに、ここ常陸太田でも突然の積雪と暴風雨には驚きました。
市内では、看板や屋根の破損等の被害もあったようで、荒天の外出等は、くれぐれも注意を払ってください。

釣り雑誌の取材…!

2016.1.17
常陸太田の釣り場として人気のある「粟原の溜め池」に、ヘラブナの専門誌「bobber/ボーバー」が取材にみえました。
2016.1.17-2
この情報誌は、つり人社から隔月刊で発行されているということで、毎回付録としてDVDも付くそうです。
2016.1.17-3
来月号(2月)に今回の取材内容が掲載されるということなので、通称「粟原の溜め」が、どのように紹介されるのか、とても楽しみです。

新年度の自酒プロジェクトが始動…!

2016.1.16
2016年度の「常陸太田自酒プロジェクト」初の会議が開かれ、今年度の事業予定について協議しました。
2016.1.16-2
酒蔵見学を皮切りに、引き続き「お田植え祭」や「収穫祭」を今年も実施する計画と共に、オリジナルの小さな升を製作する方向で話が盛り上がりました。
このプロジェクトでは、話し合った結果がひとつ一つ実現する楽しさを味わせていただきながら、関わり甲斐を感じつつ参加させていただいています。

太田一高野球部が市長を訪問…!

2016.1.15
昨秋の県大会でベスト4進出を果たした太田一高野球部。
本日、矢幅監督、根本部長、萩谷主将、更には北関東選抜に県北地区からは唯一選出され、昨年暮れに関東代表として海外遠征に参加、オーストラリア選抜チームとの試合で活躍した川崎選手の4名が、常陸太田市長を訪問。
秋からの快進撃を報告しました。
(自分もOB会副会長という立場で同席させていただきました。)
2016.1.15-2
大久保市長は現在太田一高同窓会の会長も務められていて、秋の準決勝戦も実際に球場で観戦していただくほどの高校野球ファンということもあり、母校の後輩たちの活躍をとても歓んでくれていました。
選手も厳しい冬季トーレーニングをしっかり積んで、シーズン明けの春の大会、そして夏の選手権大会での更なる躍進を目指して努力する旨、市長に力強く伝えていました。

議会・広報委員会…!

2016.1.14
今年初の広報委員会が開かれ、2月25日発行予定である「議会だより143号」の全体レイアウトや掲載内容について協議を行いました。
2016.1.14-2
また、平成28年の議会報告会についても、7月中旬に市内4地区で開催することとなり、今回からパワーポイント資料を導入して実施する方向へと決定しました。
今年も市民の皆さんへ「解りやすい広報」に心がけ、少しでも進化していけるよう取り組んでいきたいと思います。

一歩の会 役員会…!

2016.1.13
地元選出の県議会議員である西野はじめ後援会(一歩の会)の役員会が開かれ、平成28年度の事業計画等について協議しました。
2016.1.13-2
今年も、2月の後援会総代会を皮切りに、県政報告会や新春の集い、ファーストカップ、更にはグランドゴルフの開催など会員相互の親睦も図りながら、西野県議を支援していくこととなりました。
現在、県議会においても3期目ということで、議会運営副委員長など要職を務めるポジションにあり、今後更なる活躍が期待されるとともに、市議会としても情報交換を行いながら県北、常陸太田の振興に努めていきたいと思います。