活動報告

奈良県内視察2日目…!

2016.5.17
視察2日目は「宇陀市」を訪問。
午前中は市役所で井谷議長の出迎えのもと、「健康増進のための環境づくり」について」、健康増進課長より説明をいただきました。
2016.5.17-2
宇陀市は「健幸都市ウェルネスシティ」構想を掲げ、健康寿命の延伸を目指して様々な施策に取り組んでおり、高齢化の進む地域にとっては共通の課題であり勉強になりました。
2016.5.17-3
午後からは、道の駅「宇陀路大宇陀阿騎野宿」を訪れ、当施設おすすめの昼食をいただいた後、商工観光課長より運営状況等について説明をいただきました。
2016.5.17-4
実績を残している施設には、PDCAサイクルがしっかりと機能している点を改めて感じさせていただいたのと併せて、7月にオープン予定の常陸太田市の道の駅へも参考となる話を聞かせていただいたので、早速戻ったら担当課へ伝えたいと思います。

奈良県内先進地視察…!

2016.5.16
奈良県視察初日は「生駒市」を訪問し、ジェネリック啓発の取り組みについて、国保医療課長より説明をいただきました。
2016.5.16-2
生駒市の取り組みは昨年11月に、厚生労働省の先進事例としても全国に紹介されており、国保財政改善の観点からも大変参考となる内容でした。

若宮八幡宮御神幸祭…!

2016.5.15
400年以上に渡って、6年に1度斉行されている「若宮八幡宮御神幸祭」。
早朝、神輿に御神体が遷され渡御のスタート。
2016.5.15-2
7時30分、地元宮本会の氏子によりご出社。
2016.5.15-4
道中4箇所の御旅所では、関係する町会の氏子が参集し祭典が執り行われました。
2016.5.15-5
巫女による鶴子舞の奉納。
2016.5.15-6
常陸太田地ばやし保存会による奉納・奉楽。
2016.5.15-7
江戸時代の絵図に則った、猿田彦をはじめとした行列。
2016.5.15-10
街中はタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれました。
2016.5.15-8
町会長や氏子総代も御旅所ごとに先導役を務め、
2016.5.15-11
約60名の稚児も可愛い衣装を身に纏い行列に参加。
2016.5.15-9
馬に乗る宮司さんの姿は圧巻でした。
2016.5.15-12
鶴龍會による迫力ある神輿の渡行。
2016.5.15-3
自分も世話人のひとりとして
2016.5.15-14
2箇所の御旅所での祭典の進行役と
2016.5.15-15
地元・西御旅所では町内の特別奉賛者を代表して玉串法典を行いました。2016.5.15-16
夕方6時の宮入まで、太田の町は一日中まつりムード一色となりました。

お田植えどろんこまつり…!

2016.5.14
常陸太田自酒プロジェクト主催による「ご縁祭」昼の部・「お田植えどろんこまつり」が開催されました。
2016.5.14-2
会場には幼児から大人まで200名を越える参加者が集い、「どろんこフラッグ」や「どろんこお宝GET」などのアトラクションで盛り上がりを見せていました。
2016.5.14-3
普段、田んぼに素足で入るような経験が少なくなっている昨今、大人も幼少時の自分に戻ったかのように童心に返って楽しんでいました。
また子供たちにとっても、ゲーム遊びが主流となっている中、どろんこになって自然の中で遊ぶということ自体、貴重な経験となったことと思います。
2016.5.14-4
そして何より、田植え体験や、自宅でのバケツ稲の手入れなどを通じて、作物や自然の恵みに対する感謝の思いが育まれてくれたら、とても素敵なことだと感じています。
秋の収穫祭にも今回参加された人たちが、バケツ栽培で育てた稲穂を持参して、ひとりでも多く参加してくれることを楽しみにしています。

町役場(御神酒所)設置…!

2016.5.13
地元町会長と6年前の写真を確認しながら、明後日に迫った「若宮八幡宮御神幸祭」の「西三町役場(御神酒所)」の設置を行いました。
2016.5.13-2
各部会及び各町内ともに準備も順調に進んでいるということで、心配された天候も今回は大丈夫そうなので、どうか明日の「春季例大祭」と併せて、2日間に渡る6年に1度の「御神幸祭」が盛会に開催されることを切に願っています。

早朝例会…!

2016.5.12
爽やかな青空のもと、朝6時から常陸太田ライオンズクラブの早朝例会が実施され、常陸太田駅前花壇の清掃を行いました。
2016.5.12-3
この場所は5年前の記念植樹を機に、ライオンズクラブが管理を行っており、市の玄関口でもある駅前に面していることからも、少しでも景観や美化の整備に寄与できればと環境保全委員会が中心となって実施しているものです。
2016.5.12-2
今日は早朝にも関わらず多くの会員が参加したお陰で作業もスムーズに進み、予定の時刻よりも随分早く終了することができました。

議員定数検討特別委員会…!

2016.5.11
11名の委員で構成する議員定数検討特別委員会が開かれ、人口規模類似市との人口や面積、財政力指数など、様々な観点から議員定数について考察を行いました。
2016.5.11-2
また、本市の抱える課題や将来の予測、市民からの意見等を踏まえ、各委員から適正な議員定数について意見を出し合い議論を深めました。

法人会青年部理事会…!

2016.5.10 
(一社)太田法人会青年部会の理事会が開かれ、6月6日に開催予定の通常総会議案について協議を行いました。
2016.5.10-2
また同席された税務署職員からは、軽減税率制度のポイントについて、導入時期や対象品目、帳簿及び請求書等の記載と保存等についての説明をいただきました。

県北芸術祭「窓プロジェクト」説明会…!

2016.5.9
先週に続いて「KENPOKU ART 2016」のプロジェクトについて、鯨ヶ丘関係者への説明会が行われました。
2016.5.9-2
会場には、東一・東二・東三・西一・西二・西三の6町会長をはじめ、商店会理事、鯨ヶ丘倶楽部メンバーなど約30名が集まり、アーティストの原高史さんご本人から、これまでの作品や活動紹介、そして今回の鯨ヶ丘での「窓プロジェクト」について説明を受けました。
2016.5.9-3
説明会終了後も、鯨ヶ丘倶楽部メンバーと原さんとで具体的なサポート内容について打ち合わせを行い、パネル製作をする作業場の夜間の時間帯のお手伝いや、芸術祭直近の窓枠へのパネル設置などのお手伝いを中心に関わっていく方向となりました。

鯨ヶ丘倶楽部総会…!

2016.5.8
平成28年度鯨ヶ丘倶楽部総会が開かれ、27年度の事業及び決算報告、並びに28年度の事業内容について審議しました。
震災以降は活動拠点を移し、活動の幅も縮小する中、今年度も前年同様に鯨食倶楽部の活動を中心に、「サマービアガーデン」や「おにぎりコンテスト」、「年末の餅つき」など、地域とのふれあいや愛郷心が育まれるような事業の実施を行うこととしました。
また、秋に開催される「県北芸術祭」においても、できる限りの側面サポートをしていこうということになり、最近遠ざかっていたメンバーとの製作活動が復活しそうで楽しみです。