活動報告

自動運転実証実験を視察…!


国土交通省による中山間地域における自動運転サービス実証実験として、6月23日~7月21日までの29日間にわたり、常陸太田市高倉地区を舞台に、実証実験が行われていました。

これは高齢化の進む中山間地域の人流、物流確保のため2020年までに社会生活に組み込むことを目指して行われているもので、常陸太田市では2017年11月にも「道の駅ひたちおおた」を拠点とした地域の足の確保や、高速バスの貨客根混載事業との連携検証として7日間の実証実験が行われています。

今回は約1ヵ月と長期間にわたって、地域内の移動や路線バスの乗り継ぎなど地域の足の確保、将来の運営体制、採算性、持続可能性など、様々なニーズや必要な機能を発掘するため、

約1.8㎞の実験ルートを2台のカートを使って、平日6便、休日3便の定期便を中心に、路線バスの時刻表に合わせて運行されました。

ルート周辺の30世帯にはタブレット端末が配布され、希望者が乗車を申し込むと運行管理センターから利用者に乗車時刻を連絡するといったシステムで、

自分たちも実際に名前を登録し、試乗させていただきました。

期間中は県内外から多くの方が視察に訪れ、同じようにシステムの説明を聞いたり試乗もされていったということで、今回の実証実験が、高齢者の免許返納なども含めた交通弱者への救世主となれるような実用化へとつながることを期待しています。

オープニングプログラム練習会…!


国体のオープニングプログラムに出演する団体のリーダーを対象とした事前打ち合わせ会が、笠松運動公園陸上競技場で開かれました。
自分が代表を務める「いばらき舞祭ネットワーク」からは、共演する30チームのリーダーと運営委員10名が参加し、入退場及び演技位置の確認や、音響等を含めた演出打合せを行いました。
27日(土)には、出演者450名全員が参加しての演技通し練習、及びスタンバイ位置や演出方法を最終決定することとなります。
本番まで残り約2ヵ月半となりましたが、更に精度を高め感動を与えられるパフォーマンスを届けられるよう努めていきたいと思います。

地元・別雷神社の夜祭…!


地元・西三町の守り神である「別雷神社」の夜祭(お田植祭)が開かれ、

若宮八幡宮の宮司により、神事が執り行われました。

夕方からは、参拝に来られる皆さんに、焼きそばや味噌おでん、ポップコーンなどを振舞い、

自分もかき氷の担当として、子どもたちと触れ合いながら楽しみました。

「だらだらまつり」とも言われる、太田のまちの伝統的な慣わしである「夜祭(ヨマチ)」。
毎年欠かさず行いながら、次の世代にしっかりと継承していきたいと感じています。

太田一高中高一貫教育校についての説明…!


議会運営委員会が開かれ、9月議会の会期及びお知らせ方法等について審議を行うと共に、8月に実施予定の委員会所管事務調査の行程等について事務局から説明が行われました。

その後開催された全員協議会では、議会運営委員会の審査結果の報告と、執行部から東部土地区画整理事業・組合設立総会の開催と今後のスケジュールについて説明が行われました。

また県教育委員会の職員が同席され、太田一高中高一貫教育校への改編について、設置のねらいや、これまでの経過、附属中学校の取組内容、今後のスケジュール等について説明が行われました。

説明後の質疑では、附属中学校の男女の定員数や部活動の件、更には高校の令和5年からの1学級募集減について質問を行うとともに、要望として私学が躍進する中、県立高校魅力向上のためにも交通が不便なエリアにおけるスクールバスの導入や全国区の特色ある学科の設置など、人口減少が著しい県北地域の振興につながるような取組を推進していっていただきたい旨、発言させていただきました。

第3回太田まつり運営委員会…!


ふるさとの夏の風物詩である、8月14日・15日に開催される「太田まつり」に向け、第3回運営委員会が開かれました。

まつりの協賛金や参加団体の募集もほぼ終了し、事務局からは例年通りの運営が可能な状況との報告も行われ、今後、学生ボランティやスタッフの担当割りなど細部を詰めていくこととなります。

自分が担当する久自楽舞祭もタイムスケジュールがまとまり、来週実施予定の参加連説明会に向け資料づくりを進めていきたいと思います。

市長・教育長表敬訪問…!


先日、東日本選手権大会出場を決めた「常陸太田リトルリーグ」の選手が、市長・教育長を表敬訪問し、予選会の報告を行いました。

大久保市長からは、今シーズン東関東連盟の大会で3敗を喫している宿敵相手に、決勝戦で見事勝利を収めたことに対する祝福と東日本大会へ向けた激励の挨拶が、

石川教育長からは、自分たちの勝利をサポートしてくれている監督やコーチングスタッフ、そして両親などに感謝の気持ちを常に忘れないことなど、心に響く挨拶をいただきました。

自分も、常陸太田リトルリーグの顧問及び第1回卒業生として、今大会の後輩諸君の活躍を誇りに感じている旨、祝福と市長並びに教育長へ日頃の様々なご支援に対する御礼の挨拶を述べさせていただきました。
8月2日~4日まで、東海大学湘南キャンパス野球場で開催される東日本大会では、常陸太田の名を全国に響き渡せるような好プレーを期待しています。

議会報告会の検証…!


市議会・広報委員会が開かれ、過日実施した「議会報告・意見交換会」についてアンケート結果の考察、及び全体的な反省と、参加者から出された様々な意見について検証を行いました。

今後は提案いただいた意見の仕分けを行い、調査研究を進める必要のある項目については所管の常任委員会で対応を図っていくこととなりました。
今年で8回目の開催となった事業でありますが、回数を重ねるたびに参加者も増え、内容も充実してきているように感じています。
引き続きしっかりと市民の意見に耳を傾け、更なる議会の改革につなげていければと考えています。

令和元年度・市条例表彰式…!


令和元年度の常陸太田市条例表彰式がパルティホールで開催されました。

会場には受賞者の皆さんをはじめ、市議会議員や各種団体の代表等が出席し、

地方自治や、社会福祉、民生、保健衛生、教育・文化、災害防止など各分野から、それぞれの振興発展にご尽力いただいた59名4団体の方々に、表彰並びに感謝状が贈られました。

最後に受賞者を代表して、元市議会議員で多年にわたり地方自治の振興発展に寄与された功績から表彰された福地正文氏より、歓びとお礼の挨拶が行われました。
受賞された皆さんには心からお祝いを申し上げるとともに、引き続き地域進展のため、ご指導、ご尽力いただければと願っています。

常陸太田リトル・SSK杯東関東大会優勝…!


梅雨の影響で2週間も順延になっていた「SSK杯第14回東日本選手権リトルリーグ野球東関東連盟大会」の決勝戦が、常陸太田市山吹運動公園少年野球場で開かれ、自分が顧問を務める常陸太田リトルリーグが見事優勝を果たしました。

決勝戦の相手は先月開催されたインターミディエット東関東大会決勝戦で惜しくも敗れ、全国大会出場を阻まれた松戸柏リトルリーグ。
今回の決勝戦はまさに借りを返す因縁の対決。結果は接戦を制し6対4で勝利。見事リベンジを果たすとともに7地区のリーグ代表チームにより行われる東日本大会への出場権を手にしました。
試合後、選手たちにお祝いと全国大会への激励の挨拶を述べさせていただきましたが、中学1年生にとっては、今大会がリトルリーグ最後の大会でもあります。是非、全国大会でも常陸太田旋風を巻き起こし、上位進出目指して頑張ってほしいと思います。

鯨ヶ丘ふれあい広場の草刈り作業…!


まちのアオシスとなっている鯨ヶ丘ふれあい広場の草刈り作業を実施。

6時30分からと早朝にも関わらず、近隣住民約35名が参加し、約1時間にわたって汗を流しました。

この時期は草の伸びも早いため、自分も刈り払い機を持参し作業に加わりました。

今回とても嬉しかったことは、子育て支援住宅として今春、近所に建築された「ファミーユ鯨ヶ丘」の若い入居世帯の方々が8名も参加してくれたことと、地元町内に一戸建てを新築し移住されてきた若い方などが初めて参加してくれたことです。
このような機会をきっかけに移住されてきた子育て世代の若い方々と、地元住民との交流を深めていけたらと願うところです。