常陸太田生まれの「けんちんまん」が商品化!


日頃から常陸太田を盛り上げようと活躍頂いている「GO!郷!会」の皆さんが発案された「けんちんまん」が、この程ファミリーマートで商品化され、本日「道の駅ひたちおおた」を会場に試食会が開催されました。

この「けんちんまん」は、常陸太田の郷土の味である「けんちん汁」をアレンジして、新たなソールフードとして地域を盛り上げようと発案されたもので、昨年茨城県が各市町村から募集をかけ実施した「シン・いばらきメシ総選挙2024」の一般料理部門で見事第3位に入賞したもので、県をあげて茨城の魅力を伝えようとファミリーマートのご尽力を頂き、晴れて商品化された次第であります。

試食会には、ファミリーマート関係者をはじめ「GO!郷!会」メンバーにも参加頂く中、自分もその商品化された味を初めて賞味させて頂きました。

実際に試食させて頂いた率直な感想としては、野菜の旨みや歯ごたえについてもしっかりと感じられ、まさに常陸太田のけんちん汁の味となっていて、人気が出ること間違いないと思いました。

関係者における試食後は、道の駅ひたちおおたを訪れて頂いた来場者の皆さん先着100名の方々にも無料配布し、試食をお願いしました。
今回の企画は期間限定で、関東、東北、北海道のエリアのファミリーマート約7,000店舗において、30万個販売されるということで、是非、ひとりでも多くの皆さんに「けんちんまん」を手に取ってご賞味いただき、その美味しさを味わって頂くと共に、常陸太田市についても知って頂き、GO!郷!会の皆さんが地元で作る「元祖!けんちんまん」を食べに、魅力あふれる当市にお越し頂けることを期待しています。

コメントを残す