水戸ホーリーホック常陸太田市の日&消防ポンプ操法競技大会!


ホームタウンの協定を締結している「J2水戸ホーリーホック」のホームゲーム、常陸太田市の日が開催されました。

会場のケージデンキスタジアム周辺には、常陸太田市の誇る特産品であるブドウや、武龍ワイナリーのスパークリングワイン、なごみ屋の太田ザンギ、ひたちおおたチーズ工房のオリジナルチーズなどにブース出店頂き、常陸太田市をPRして頂きました。

そして多くの常陸太田市民をはじめ8千人を超える観客が入場する中、常陸太田市と笠間市の子どもたちによる前座試合が行われ、

会場のボルテージも最高潮となりました。

オープニングセレモニーでは、本日の会場がハロウィンということで、自分も教育長とチアの子どもたちとハロウィンに扮し、常陸太田市を代表してピッチに立ち、ホーリーホックの勝利と、J2優勝、そしてJ1昇格を祈念しエールを送りました。

ゲームは私たちの念願が通じ、2対0でホーリーホックが勝利し、見事単独首位に返り咲きました。

また、午前中には県消防学校にて、消防ポンプ操法競技大会県北地区大会が開催され、

小型消防ポンプ操法の部に出場する、本市の消防団の選手を激励に伺いました。

各自治体の首長も応援に駆けつける中、

本市の出場選手は、40日に渡る厳しい訓練の成果を遺憾なく発揮し、見事3位入賞を果たし二人の選手が個人賞にも選ばれました。

コメントを残す