政策・提言

平成28年第2回定例会一般質問(2016.6.7)

pdfファイル asxファイル

1.交流人口の拡大について
(1)道の駅ひたちおおたについて
①オープンに向けた体制整備について
②既存の観光施設への誘客促進計画について
(2)KENPOKUアート2016について
①本市としての開催目的とこれまでの進捗状況について
②運営体制や市民への周知、誘客PR等、今後の展開について
2.定住促進について
(1)移住定住促進について
①移住定住相談室の利用状況について
②空き家バンクの運用状況について
③子育て世帯等への居住環境づくりに関する各種施策の実績、及び転入世帯数について
(2)子育て支援について
①保育所の入所、及び待機児童の現況について
3.選挙権年齢引き下げに伴う周知啓発について
(1)18歳選挙権の啓発について
①施行に向けた周知啓発に係る取り組みについて

平成28年第1回定例会一般質問(2016.3.7)

pdfファイル asxファイル

1.地域振興の推進について
(1)ふるさと常陸太田寄附(ふるさと納税)について
 ① 運営状況について
 ② 現状をどのように分析されているのかについて
 ③ 今後の課題及び取り組みについて
2.地域福祉の推進について
(1)高齢者福祉について
 ① 老老介護問題の現状と今後の取り組みについて
(2)特別養護老人ホームについて
 ① 入所者及び待機者の状況について
 ② 施設開所後の職員の配置状況等について
 ③ 入所定員を満たしていない施設等について
 ④ 今後の施設整備計画について
(3)障がい者福祉について
 ① 老障介護問題の現状と今後の取り組みについて
3.教育環境の向上について
(1)廃校の利活用について
 ① 廃校となった小中学校の現況について
 ② 介護など福祉分野の専門学校や大学のサテライトキャンパス等の誘致について

平成27年第4回定例会一般質問(2015.12.8)

pdfファイル asxファイル

1.子育て支援の強化について
(1)子育て支援団体の活動促進について
①子育て上手推進隊の活動状況について
②市内の子育て支援団体の現況、及びネットワークの構築について
③子育て支援団体の公共施設使用料の減免措置新設について
2.安全安心なまちづくりについて
(1)地域防犯対策の強化について
①年間の刑法犯の認知件数について
②防犯情報の配信方法について
③防犯灯設置整備状況について
④防犯カメラの設置状況について
(2)地域住民との連携による登下校時の安全対策の強化について
①旧小学校区における自主防犯組織の組織率や活動状況について
②地域子ども安全ボランティアの登録数や活動状況について
③子どもを守る110番の家について設置数や連携状況について
3.教育環境の向上について
(1)魅力ある学校づくりについて
①中学や高校の校長との意見交換や高校のあり方などの意見集約について
②小・中学校における特認校制度導入について

平成27年第3回定例会一般質問(2015.9.7)

pdfファイル asxファイル

1.市民協働のまちづくりについて
(1)市民協働の推進について
①市民提案型まちづくり事業の応募状況や採択数の推移、及び現状分析について
②市民活動保険登録状況について
③市民や市民団体のデータバンク登録への周知や現況について
2.少子化・人口減少対策について
(1)男女共同参画社会の推進について
①女性の社会参加と両立支援の啓発や周知方法について
②市女性職員の職域拡大と管理職の登用状況、及び各種審議会や委員会における女性の割合について
③男性の家庭への参加促進の意識醸成に向けた具体的な取り組みについて
3.子育て支援の強化について
(1)発達障害者支援について
①発達障害児の実態の推移について
②発達障害児への支援状況の進展について
③総合的な相談支援体制づくり構築へ向けた進捗状況について
4.交流居住の推進について
(1)地域おこし協力隊について
①農業・林業従事者枠の応募や採用状況について
②アーティスト枠も含めた今後の制度活用の方向性について
③(仮称)県北国際アートフェスティバルへの本市の関わりについて

平成27年第2回定例会一般質問(2015.6.9)

pdfファイル asxファイル

1.地方創生の推進について
(1)常陸太田市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
①市総合戦略策定に向けた組織の進捗状況及び今後の取り組みについて
②市民参画について
③小さな拠点形成について
2.歴史資源の保護活用について
(1)文化財の有効活用について
①修復整備終了後の水戸徳川家墓所の活用方法について
②国指定史跡及び名勝指定・登録に向けた西山荘の進捗状況について
③点在する文化財の面整備について
3.有害鳥獣等被害対策について
(1)イノシシ対策について
①近年の捕獲及び被害状況(被害額)の推移について
②近隣市町村の捕獲状況について
③罠猟免許所持者の現況及び今後の対策について

平成27年第1回定例会一般質問(2015.3.6)

pdfファイル asxファイル

1.移住・定住促進について
(1)各種支援制度のこれまでの実績や成果、及び今後の方針について
①新婚家庭への家賃助成について
②住宅取得促進助成金について
③住宅増改築助成金について
④民間賃貸住宅建築支援について
(2)市営住宅の現況について
①全体、及び地区別の入居状況について
②条例改正以降の成果について
③今後の運営方針について
(3)空き家活用支援事業について
①活用状況、及び今後の方針について
(4)定住促進に係わる不動産物件の情報提供に関する協定について
①具体的な取組について
(5)空き家バンクの新設について
①導入についての考えについて
2.市街地の活性化について
(1)良好な市街地整備の評価・検証について
①歴史的な魅力を高める環境づくりの取り組みについて
②活気と賑わいを取り戻すための取り組みについて
(2)中心市街地活性化基本計画について
①事業の検証状況について
②見直しや新たな計画策定など今後の方針について