ブログ

已む無く中止

藤田けんじのブログ 明日予定されていた鯨ヶ丘夜市が、台風の影響により中止することとなりました。

昨年の5月以降、毎月1回(最終土曜日)欠かさず実施されており、これまでは1度も中止になったことがないだけに、とても残念ではありますが、台風上陸の可能性が高いということで、やむを得ない判断となってしまいました。今回からは、ALTの外国人の先生方の出店も予定され、開催を楽しみにしていた方も多かったことと思いますが、状況をご理解の上、是非来月改めてお越しください。

行政経営実践セミナー

藤田けんじのブログ日本教育会館(東京)で開かれた、行政経営実践セミナーに参加してきました。

会場には全国各地から地方自治職員(6割)・議員(4割)の約220名が集まり、「改革を志す人の悩みに答える~健全に悩むことによる自己成長と改革推進~」というテーマのもと、10:00~17:30まで、6つ
藤田けんじのブログのプログラムが行われました。

特に議員向けのプログラムでは、「予算・決算における議会の役割」や「議会としての改革をどう進めていくか?」という内容について、具体的な助言や、実践事例の紹介などが行われ、大変勉強になりました。

つくば市役所新庁舎

藤田けんじのブログ研修2日目は開催地である、つくば市役所の新庁舎を視察してきました。

今年5月に7庁舎を統合し業務が開始された、オープンして間もない庁舎で、複層ガラスによる省エネ対策や、太陽光発電システム導入による環境負荷低減、免震構造の採用など、最新の技術・構造が
藤田けんじのブログ取り入れらています。

議場も自然光が入る明るく開かれたイメージの空間となっており、傍聴席も段差なく同一フロアに配置され、市民との一体感を図った構成となっていました。

つくば市は研究学園都市として勿論、TX効果による更なる賑わいの創出など、今後益々発展が期待されている地域であり、これからのまちづくりにも注目していきたいと思います。

議員研修

藤田けんじのブログ 茨城県市議会議長会の平成22年度第1回議員研修会が、一泊二日の日程でつくば市で開かれ、常陸太田市議会より自分を含む3名の議員と議会事務局員他、計5名で参加してきました。

会場には、県内から約180名の市議会関係者が集い、TVでもお馴染みの政治アナリス

藤田けんじのブログト伊藤惇夫氏による「~時代の転換期を見つめる~流動化する日本政治の行方」と題した講演をいただきました。

その後の意見交換会では、各地の議員の方々と名刺交換をさせていただくなど、自分にとっては初の県域交流であったため、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ワーホイ

藤田けんじのブログ西三町会と子供会保護者の交流も兼ね、来月、3世代交流事業として制作予定の「鳥追い小屋」の事前準備を行いました。

鳥追い小屋とは、五穀豊穣を祈念し、田畑の害虫や害鳥を追い払うために、小正月に行われる火祭りの際に使われるもので、地域に伝わる伝統行

藤田けんじのブログ事のひとつであり、別名「ワーホイ」とも言われています。

近年、後世にしっかりと伝承しようと、各地で復活されはじめ、特に街中ではなかなかお目にかかれないということから、NPOグリーンピュアの協力のもと、昨年から街のポケットパークである鯨ヶ丘ふれあい広場に設置するようになりました。

当初は3日間予定していた事前のわらを束ねる作業も、参加された皆さんの手際の良さで、1日で終えることができ、あとは当日子ども達と一緒に竹を組みながら小屋を作るのみとなりました。

伝統と歴史をつむぐ太田一高 夢への架け橋110年

藤田けんじのブログ在校生と同窓生約1,200名が一同に会し、母校太田一高の体育館にて創立110周年記念式典が盛会に開催されました。

明治33年に、旧制水戸中学の分校・太田中学として開校以来、県北地域一番の伝統校として、これまでに29,00

藤田けんじのブログ

0人もの卒業生を輩出してきました。

式典には、国会、県会、市長など政界や、キリンホールディングス(株)相談役を務めている先輩など、各界で活躍されている先輩方が多数参加され、改めて母校の偉大さを実感いたしました。

藤田けんじのブログまた私事で在りますが、現在長女、次女と二人の娘が在学中ということもあり、親子揃ってこの歴史の節目となる式典に参加できたことは、大変感慨深い思いであります。

どうか今後も新たな歴史を重ね、益々発展されることを心から願っております。

全員協議会

10月の全員協議会が開催され、諸般の報告他、11月の臨時議会及び12月の定例議会の会期等について協議を行いました。

今年は茨城県議会議員選挙が12月12日投開票の日程で行われるため、定例議会については翌13日~24日の会期12日間で開催されることとなりました。尚、一般質問は15日・16日の2日間となり、自身初の一般質問は、そのいずれかになる予定です。

また、協議会終了後に、文教民生委員会も開かれ、11月9日~11日の日程で実施予定の所管事務調査(兵庫県明石市及び大坂府吹田市への視察研修)についての行程等の確認を行いました。

JC例会

藤田けんじのブログ来年、設立40周年を迎える(社)常陸太田青年会議所。

自分も13年間在籍した中で、たくさんの学びを得、いろんな経験を積ませてもらった、素晴らしいまちづくり団体です。

早いもので40歳で卒業してから、もう5年が経過しようとしています。今回は、30周年時の理事長経験者として、藤田けんじのブログ時の

周年事業担当委員長と共に講師として招かれ、10年前の記憶を思い出しながら資料や映像をもとに、当時の様子を説明させていだだきました。

○周年というのはひとつの節目として、歴史を振り返りながら、未来を創るきっかけとなる、まさに “温故創新” の良い機会であると思います。

是非、現役メンバーの皆さんには、更なる50周年に向けてのステップとなれるような周年事業の開催に期待しています。

商工会50周年

藤田けんじのブログ 常陸太田市商工会創立50周年記念式典が開催されました。

第1部では勤続10年以上の優良従業員の表彰が行われ、勤続49年の方を筆頭に、私の会社でも、勤続27年と14年の2名の従業員が、茨城県商工会連合会長賞と商工会長賞を受賞させていただきました。

第2部では「江戸家猫八師匠」による記念講演が行われ、“芸も生きがい、人も生きがい”というテーマのもと、来場された一般の市民の皆さんも、楽しいひと時を過ごしていました。

竜馬とコラボ

藤田けんじのブログ以前にもブログで紹介したヴァイオリニストの竜馬さんが、昨日正式に 『常陸太田大使』 に任命されました。

これからは、様々な機会を通して常陸太田市の魅力や良さを全国にPRしていただけることとなります。

来月開催する常陸太田秋まつりでは、正式に大使としてお披露目の路上ライブや、フィナーレを飾るイベントでは地元の久自楽舞の子ども達や、中野区のエイサーの方々と竜馬さんの演奏によるコラボレーションが急遽予定され、多忙なスケジュールの合間をぬって、子ども達と音合わせを行いました。

今後大使としての竜馬さんの益々のご活躍、期待しています。