本会議での議案質疑終了後、議会活性化特別委員会が開催され、今議会において議員提案する「常陸太田市議会基本条例」の制定に向け、最終協議を行いました。
この議会基本条例は、議会の最高規範として将来にわたって市民の負託に的確に応えられる議会を目指し、取り組むことを決意するために制定するものであります。
また、平成22年12月定例会において11名の委員をもって設置された、「議会活性化特別委員会」も、これまで1年9ヶ月、延30回にわたる委員会を開催し、委員全員が、様々な視点・論点から慎重に、時には熱く、真剣に議論を闘わせ、議会の活性化に向け、取り組んできましたが、いよいよ本日の委員会が最終となりました。
自分自身、この間委員会メンバーの一員として、携わることができたこと、光栄に感じると共に、大変良い勉強となりました。
今後は、この経験を活かし、更なる活性化に向け、取り組んでまいりたいと考えております。


茨城県立西山研修所主催による、平成24年度地域に生きるヤングボランティア推進事業である「ヤングボランティアセミナー」が開かれ、今年も「まちおこしボランティア活動について」といった内容で、約2時間の講話を担当させていただきました。


修会でありました。


香さん、桐谷健太さんが、今年、最も美しく輝いた著名人に選ばれ、表彰されました。



返り咲くことができました。
