茨城県選挙管理委員会に提出する、自民党常陸太田支部の平成24年分・政治団体収支報告書をまとめ、昨年7月に新事務所として竣工した、自民党茨城県支部連合会に届けてきました。
一昨年から支部の事務局長という立場で、収支の管理を担当することとなり、2度目となる報告書を作成した訳ですが、昨年から比べると、比較的スムーズに作成できるようになったものの、大役を担っているという重責を感じながら、職務に当たっております。
24年は支出の面で、行事費に占める割合が高くなりつつあり、好ましい傾向にあると感じています。25年も、研修会や視察など会員の皆さんに還元できる事業を計画・実施していきたいと考えています。









また併せて、議員定数検討特別委員会も開かれ、前回に続いて、市民アンケート調査結果や市の人口及び財政状況の推移などの観点から、今後の適正な議員定数について議論を深めました。

