藤田けんじ

議会だより編集…!

2015.1.16
年明け初となる広報委員会が開かれ、2月25日発行予定の 「議会だより139号」 の編集を行い、全体のレイアウトや構成について協議しました。
各委員からは様々な建設的な意見が出され、次回の委員会で更に詳細を詰めることとなりました。
2015.1.16-2
また、平成27年度に開催予定の議会報告会の日程について意見を交わし、実施4年目を迎えるにあたって、これまで土・日曜日の昼間に開催していたものを、今回は平日の夜間に開催する方向で一致し、内容的にも議会側からの報告中心から、参加された市民からの公聴にも時間配分できるよう改善していこうとの意見が出され、今後検討していくこととなりました。
是非、市民の皆さんが行政や議会に対し、より関心を高めていただけるような改革に努めていきたいと思います。

最終選考会…!

2015.1.15
常陸太田自酒プロジェクトの名称最終選考会が、蔵元である岡部合名会社で行われました。
応募総数401件の中から、1次選考会を通過した30件について、事前にWebやFAXで投票に参加していただいた48名の方の票数も加味しながら、慎重に協議を進めました。
2015.1.15-2
そして、自酒プロジェクトの設立当初の想いを改めて確認し合ったり、これまでに関わった人たちや、今後繋がるであろう多様な出会いに期待を込める意味から、最終選考会に集まった14名のメンバー全会一致で、「ご縁だね」 に決定しました。
全国から応募いただいた多くの皆さん、ご協力ありがとうございました。
今後は、「いちごのお酒」 同様にラベルデザインを公募して2月下旬にはラベルを決定の上、3月の初しぼりに向けて商品化を進める予定です。
今年は3月に酒蔵見学会も実施する計画となっており、しぼりたての新酒の試飲もできますので、是非ご興味ある方は参加してみてください。
尚、詳細については改めてご案内いたします。

新春座談会…!

20代から40歳までの期間、青年会議所などを通じて共にまちづくり活動を行ってきた仲間たちと、新春座談会を開いて今後の地域づくりについて熱く語り合いました。
青年会議所を卒業して早10年を迎えようとしていますが、当時の活動こそ自分のまちづくりへの礎でもあり、今でも当時のメンバーとは次世代にどんな地域を残すべきかなど熱いトークを繰り広げ、各人がそれぞれの分野でその実現を目指し活躍しています。
今回もそんな仲間たちから知恵や勇気をいただきながら、新春のスタートにあたり、想いを新たに1年間走り続けたいと思います。

災害から生き抜く知恵…!

2015.1.10-5
先日の消防出初め式の特別講演として、元在日米海軍司令部地域統合消防隊予防課長の長谷川祐子氏を講師に招いて、「災害国日本。生き抜く知恵を学ぶ」という演題で、講話をいただきました。
2015.1.10-6
約1時間という短い時間ではありましたが、自分で自分を守る・いわゆる自助に役立つ目から鱗の内容でありました。
特に洋服に火がついてしまった時の対処方法である、「ストップ(止まって)、ドロップ(倒れて)&ロール(転がって)」は、大人は勿論ですが、子供たちにもしっかりと伝えていく必要性を実感しました。
2015.1.13
既に本市では、女性消防団の方々が、保育園や幼稚園などをボランティアでまわり、寸劇を通じてその対処方法などを教えているということで頼もしく感じました。
是非、自主防災組織や学校などでも、防火教育、救助、救急救命などに関するリスクウォッチ勉強会を開いて、万一に備えるべく、知恵や技術を育んでいければと感じた貴重な講演会でありました。

一段落…!

2015.1.12
職業柄、毎年新年の区切りが成人式となっている中、今年の成人式も無事終わり、やっと一段落。
今日は家族で昨秋那珂市にオープンして気になっていたラーメン店・「味噌乃マルショウ」に昼食に出かけました。
さすがに話題のお店ということで、おすすめの「千日味噌ラーメン」と「マルショウ辛味噌ラーメン」を美味しくいただきました。

成人式…!

2015.1.11
常陸太田市の平成27年成人式がパルティホールで開催され、実行委員長からは力強い20歳の誓いの挨拶が述べられました。
2015.1.11-2
今年は、市内8中学校区586名が成人を迎え、華やかな晴れ着やスーツ姿に会場も熱気に包まれていました。
2015.1.11-3
アトラクションでは、本市出身のミュージシャン・マシコタツロウさんと、ダンススタジオH・A・Gのダンサーの皆さんとの共演により、会場を盛り上げていました。
2015.1.11-4
年々、少子化の影響で成人者も減少傾向にありますが、是非、大学や仕事で地元を離れて生活されている方も多いことと思いますが、いつかは常陸太田に戻ってきて、ふるさとで家庭を築いていただけることを願っています。
2015.1.11-5
そして各中学校区から男女1名づつ選出され、実行委員として成人式の企画・運営を担当された16名の皆さん、本当にご苦労様でした。素敵な成人式であったと思います。

消防出初め式…!

2015.1.10
平成27年常陸太田市消防出初め式が開催され、消防本部並びに分団員832名、消防・救急車両55台による、分列行進及び車両行進が行われました。
2015.1.10-2
会場となったパルティ駐車場には、来賓や関係者の他、家族連れの市民の皆さんが大勢集まり、その勇壮な姿に熱い視線をおくっていました。
2015.1.10-4
屋内式典会場では、永年勤続や競技大会で功績を収めた団員や部隊に対し、功労表彰が行われました。
受章された方々に心からお祝いを申し上げるとともに、消防関係者の皆さんには、地域の安全・安心のために昼夜を問わず活躍されていることに敬意と感謝を申し上げます。

スピーチ例会…!

2015.1.9
平成27年度常陸太田ライオンズクラブ最初の例会は会員スピーチ。
昨年9月に自分と同期入会である、リカーショップ経営の安島社長による、経営理念や起業してからの経過、更には酒の流通に関するエピソードなど、我々消費者にとっても興味深い内容の話を聞かせていただきました。
安島社長も入会を決めた理由のひとつに、地域で活躍している異業種の方との交流を通じ、自己研鑽につなげたいと話していましたが、まさに今日のスピーチからは業種は異なるものの大変勉強になる内容で、異業種から学ぶ大切さを再認識させていただいた意義ある例会でありました。

フィルムコミッションの推進…!

2015.1.8
予てから、フィルムコミッションを活用して常陸太田の魅力をもっと広く内外に発信できないかと検討してきた中、市内のNPOメンバーとともに、常陸太田フィルムコミッション事務局に伺い、今後の更なる活動推進に向けた支援体制について打ち合わせを行ってきました。
現在は、市の観光振興課が窓口となって数名の職員で担当しているところでありますが、人員的にも労力的にも限界が見受けられるため、NPO団体等の支援サポートにより、市民協働のスタイルで受け皿を拡大して運営していく方向を提案の上、協議してきました。
今後、ロケ地候補の追加やエキストラ登録をはじめ、配食や撮影支援など、必要となる役割の整理を確認しながら、行政とNPOとの協力体制を構築し、フィルムコミッションとしての撮影実績が増えていくよう進めていきたいと思います。

自酒の名称1次選考会…!

2015.1.7
昨年末で募集を締め切った、常陸太田自酒プロジェクトの名称募集。
NHKでも名称を募集している旨、活動内容と併せて放送された効果もあり、全国から、実に発想豊かな401件もの応募が寄せられました。
自分は急用により、急遽選考会に出席することができなくなってしまったのですが、プロジェクト主要メンバーにより、1次選考会が開かれ、甲乙つけ難い素晴らしい名称の中から30候補へと絞り込みが行われ、来る15日の最終選考会で名称を決定することとなっています。
オール常陸太田産の自酒をつくろうと、有志でスタートしたプロジェクトも3年目を迎え、徐々に、そして着実に広がりを見せてきており、名称決定も含めた今後の展開がとても楽しみです。