ブログ

常陸太田トンネル貫通

本会議(議案質疑)終了後、市主催の秋のイベント(常陸太田秋まつり)や、今後計画が予定されている施設整備事業について、各関係部所と打合せ、及び進捗状況の確認を行いました。

藤田けんじのブログまた、市街地(鯨ヶ丘)に工事が進められている、木崎稲木線トンネルの掘削作業が終了し、トンネルが貫通したということで、現地視察に伺いました。

2013年3月の開通目指し、引き続き工事が進められていくわけですが、同時に行われている常陸太田駅周辺整備事業と併せて、今後、これらの整備を活かしたまちづくり策が大切であると感じますので、中心市街地活性化と併せてしっかりと考えていきたいと思います。

ぶどう狩り

藤田けんじのブログ常陸太田は県内一の巨峰の産地で、ちょうどこの時期最盛期を迎えています。

市内のぶどう園では、市内外から多くの来園者が訪れ、特に週末は家族連れでぶどう狩りを楽しんでいる姿が目立ちます。

また、巨峰以外にも地元オリジナル品種の「常陸青龍」はじめ、他にもいろんな品種のブドウが栽培されていますので、是非常陸太田へお越しの上、ご賞味ください。

                              詳しくは http://www.budouya.net/

食べよう 歩こう 鯨ヶ丘

今日の本会議の一般質問には、多くの傍聴者がお見えになり、また一味違った緊張感を経験させていただきました。一方で自分自身、議会の雰囲気にも少しづつ慣れてきたように感じます。

藤田けんじのブログ夜は、11月20日~21日に開催予定の常陸太田秋まつり2010の第1回運営委員会に出席しました。

テーマも「食べよう 歩こう 鯨ヶ丘」と決まり、これからまつり当日に向け、地域の方々は勿論、市外から訪れる来街者の方に、常陸太田、更には鯨ヶ丘の魅力を感じていただけるよう、準備を進めてまいります。

やり甲斐

今日から議会も、本会議の中で一般質問が始まりました。今回自分は新任ということもあり、発言を見送らせていただきましたが、今後研鑽を重ね次回12月議会においては、初の一般質問へと臨んでまいりたいと考えております。

そこで今回は先輩議員の質問や市執行部の答弁に対し、深い関心のもと拝聴いたしました。

一つ一つのやり取りが、自分にとっては新鮮且つ勉強となり、これからの活動にやり甲斐を感じることの出来た一日となりました。またつい先日、知人より、「小学校の統合問題」と、「高校生の通学に関する交通手段の確保」について現況を知りたいとの意見をいただいており、幸いにもちょうど合致した質問があった為、市執行部の答弁を基に取り組みへの現状を早速知人に報告したいと思っています。

藤田けんじのブログ

夜は、(社)常陸太田青年会議所の総会が開催され、OBとして参加しました。

2011年度・第40代理事長予定者の承認等が行われ、新年度体制が整いました。

来年は40周年という節目の年。記念式典や記念事業等が予定されることと思いますが、自分も第30代理事長として10年前に周年事業で、多くの方に大変お世話になった経験上、今回はしっかりとご恩返しの意味も含めて支援していきたいと考えております。

子供とお年寄りの笑顔

藤田けんじのブログ全国美容週間茨城支部実行委員会メンバー15名で、特別養護老人ホーム「西山苑」を訪れ、入所者やデイサービスのお年寄り約40名にメークの施術と、隣接のはすみ保育園の園児約60名にヘアーセットのボランティアを行いました。

毎年9月上旬に、くしの日(9月4日)のピーアールと、地域貢献活動の一環として実施しているもので、今年で7年目を迎えます。

藤田けんじのブログお年寄りには、いつまでも元気に美への想いを忘れることなく、子供たちには、美への意識を高めてもらいたいという願いを込めて開催している事業で、子供たちの満足げな表情や、お年寄りのうれしそうな姿こそが、何よりの歓びであり、中には涙ぐんで手を握りお礼を伝えてくれる入所者もいて、参加したメンバー(特に若い美容師)にとっては、改めて美容という仕事への意識を再確認することの出来る、貴重な機会となっています。

市議会本会議開会

常陸太田市議会定例会(9月)が本日開会されました。

会期は9月22日までの16日間です。

初日の今日は10:00からの本会議において、今回の上程議案の説明等が行われ、午後からは、現在計画が検討されている、複合型交流拠点施設整備概要(案)について、全員協議会が開催されました。

自分にとっては初の定例会となり、今回は勉強のため一般質問こそ行いませんが、本会議をはじめ、文教民生委員及び決算特別委員として、各委員会に出席することとなっています。

いよいよ本格的に議員としての仕事がスタートしたという実感がわいてまいりました。

この4年間の任期中、市民の皆さんの声を聞きながら、負託にしっかりとこたえられるよう精一杯努めてまいります。

鯨の潮吹き

藤田けんじのブログ記録的な猛暑が続く中、鯨ヶ丘ふれあい広場の噴水が大活躍をしています。

雨不足で、広場内の芝をはじめ植物もダメージを受けてきており、連日近所の管理サポーターの方が水まきのボランティアを行っています。

また、広場内の鯨の形をした小高い丘の背中付近に、地元の設備業者の方が、設置寄付してくれたスプリンクラーを有効活用し、定期的に噴水しています。
ちょうど鯨が潮を吹いているような光景に、散歩に訪れた地元保育園児も大はしゃぎで水浴びを楽しんでいました。

The Best of Beauty2010

藤田けんじのブログNPO法人美容週間振興協議会(全国美容週間茨城支部実行委員会)の、活動の一環で、県内5ヶ所のJR各駅(水戸・勝田・常陸太田・つくば・守谷)で、くしの無料配布を実施しました。

これは、9月4日の「くしの日」を中心に全国各地で様々なイベントを行い、

藤田けんじのブログ美容のすばらしさを広くアピールしようと、1979年にスタートし、今年で32年目を迎えるボランティア活動です。

毎年テーマを決めて技術向上のための活動も実施しています。

また、髪の美しい著名人に贈られる 「The Best of Beauty2010」が発表され 今年は10代部門に忽那汐里さん、20代部門に貫地谷しほりさん、30代部門に優木まおみさんが、第7回 The Beauty Week Award を受賞されました。  

                           詳細は http://www.beautyweek.com/

視察受け入れ

藤田けんじのブログ 世田谷区商店街連合会女性部の皆さん、約50名が鯨ヶ丘を視察に訪れました。

いつものように、鯨ヶ丘商店会会長と商工会の担当職員、そして商店会を応援する市民団体である鯨ヶ丘倶楽部からは自分が担当し、その3名で、活動報告や特徴あるコミュニティについてDVDの映像を交えながら説明

藤田けんじのブログ

をいたしました。

皆さん活動の映像に感激されるなど、熱心に説明を聴いていただいたのが、とても印象的でした。

昨年度も年間を通して、20回を超える視察の受け入れを行いましたが、同じ悩みを抱えるたくさんの地域の方々が、わざわざ来街され交流ができることは、自分達にとっても良い刺激であり、活動の励みにもなり、大変ありがたく感じています。

関西テレビ「心の旅」撮影

藤田けんじのブログ 「心の旅」という関西テレビの番組の撮影が若宮八幡宮で行われました。

ミュージシャンの遠藤賢司さん(1970年代~フォークソングの草分け的存在)が出演の撮影だったのですが、実は遠藤さんは太田一高の卒業生で、なんと音楽に携わるきっかけとなったのが、学生時代に太田の祭礼で巫女舞の雅楽を聴いたことだということな

藤田けんじのブログ

のです。

そこで今回、実際にその思い出の場所で、巫女舞(雅楽)との再会となったようです。

自分も長女が巫女として参加したため引率し、高校の先輩でもある遠藤さんとロケの合間にお話をさせていただいたのですが、長女も太田一高の現役3年生ということもあり、話はもっぱら高校の話題に…。同じ学び舎の卒業ということで、初対面にも関わらず、とても親近感がわくのは、伝統校ならではの不思議な力であると感じました。

巫女の子供たちも、また一つ貴重な経験をさせていただき、感謝しています。

ただ、関東地区では放送されないのが残念ではありますが、後日収録したDVDをおくっていただけるということなので、楽しみに待っていたいと思います。