
令和7年度茨城県内国有林野等所在市町村長有志協議会が水戸市内のホテルで、常陸太田市、大子町、常陸大宮市、笠間市、石岡市、桜川市の首長をはじめ、水戸市、日立市の担当職員、農林水産省林野庁関東森林管理局及び茨城県農林水産部の職員が参加する中、開催されました。

議事では、茨城森林管理署や関東森林管理局から取り組み事項について紹介されると共に、茨城県や各市町村から取り組み内容や地域の抱える課題などについて情報提供が行われ、意見を交わしました。
本市からは、メープルリーフの森づくりの取組紹介や、担い手の確保などの課題、新規林業就業者への支援等について検討中であることなどについて意見を述べさせて頂きました。

また、茨城県天心記念五浦美術館で開催されている、本市在住の美術家である大石展子氏の個展「~繋ぐ命~大石展子展」を鑑賞に伺いました。

べニア版を使用しているというスケールの大きい作品は迫力と勢いが感じられ、まさにノン・ブラックならではの画法で見応えがありました。
会場では市内白羽地区の公民館活動としてバスで来館された市民グループの皆さんとも偶然お会いするなど、多くの方が来場されていました。
この「大石展子展」は、本市も後援団体の一つになっており12月2日まで開催されていますので、是非、ご来館の上、鑑賞してみて下さい。
コメントを残す