
常陸太田市で温水プールの管理を担って頂いている㈱フロム常陸さんの主催で、「フィットネス&バーチャルボクシング」が本市で初めて開催されました。

このイベントはボクシングを初めて行う方でも気軽に参加できるフィットネスボクシングイベントで、

今回ゲストとして、第23代WBC世界スーパーフライ級チャンピオンの佐藤洋太氏、第20代WBA世界スーパーフライ級チャンピオンの清水智信氏、現役である第76代日本バンタム級チャンピオンの富施郁哉選手などを迎えて、

ミット打ちや対面運動、音楽に合わせてのシャドーボクシングなどを体験し、子供から大人までが楽しく汗を流しました。

会場には市内外から70名近い方々に参加頂き、イベント終了後は写真撮影会やサイン会も行われなど、思い出深い1日になったことと思います。

午後からは、J2優勝&J1昇格のかかった大一番である、現在首位の水戸ホーリーホックと2位のV・ファーレン長崎との試合を、常陸太田市役所1階ロビーにて、パブリックビューイングを実施し、

水戸ホーリーホック取締役でもある本市出身の鈴木郁恵さん等と共に歴史的瞬間を見届けようと声援を送りました。

今日は他にも県内5か所で同様にパブリックビューイングが開催されていて、本市では先着100名の応募で選ばれた方々が、サポーターユニフォームを着たりグッズを片手に応援に励みました。

1対1の同点で迎えたハーフタームでは、集まったサポーターの皆さんに後半の奮闘を願い、ご参加頂いたお礼も含め一言ご挨拶を申し上げました。

敵地での完全アウエーの下での頂上決戦は、水戸ホーリーホック選手の皆さんも大善戦したものの想い届かず、2対1での敗戦となり、29日のホームでの最終戦にJ1昇格の全ての望みをかける大事な試合を残すのみとなりました。
自分も当日はスタジアムに応援に駆け付ける予定ですので、ホームゲームで有終の美を飾り念願のJ1昇格というチーム及びサポーターの夢を実現してほしいと切に願っています。
コメントを残す