ロビーコンサートや道路整備関連の協議会を開催!


常陸太田市役所の1階ロビーを活用しての「ロビーコンサート」が開催されました。

今月は太田一高吹奏楽部の皆さんによる演奏で、12時30分~13時までの約30分間にわたり、素敵な演奏を披露して頂きました。

ロビーには多くの市民の皆さんや、職員の皆さんも昼休み時間ということで鑑賞頂き、優雅な昼のひと時を楽しむことができました。

また、午前中には同市役所4階の全員協議会室で、「日立・笠間線県道改修期成会」の総会が、会員である常陸太田市・日立市・笠間市・常陸大宮市・那珂市・城里町の各首長と議長の他、来賓として茨城県道路建設課や各土木事務所などの方々にも出席頂く中、開催されました。

議事では令和6年度の事業報告並びに歳入歳出決算について、及び令和7年度の事業計画並びに歳入歳出予算について審議され、全議案共に原案の通り承認されました。
また役員改選も行われ、自分が引き続き会長を務めることとなりました。

期成会終了後は、同会場にて「県道常陸那珂港山方線道路整備促進協議会」の総会が開催され、会員の常陸太田市、那珂市の両首長はじめ、議長、産業建設委員長、建設部長などが出席し、令和6年度の事業報告並びに歳入歳出決算について、及び令和7年度の事業計画並びに歳入歳出予算について審議が行われ、全議案共に原案の通り承認されました。

また役員改選も行われ、自分が引き続き会長を務めることとなりました。
道路整備関連の各協議会については、災害時の緊急輸送路や避難路として、更には日常生活や地域社会の経済活動を支える最も基本となる重要な社会資本でありますので、早期に整備されるよう国や県などの関係機関に要望活動を推進していきたいと考えています。

コメントを残す