道路整備関連の二つの総会!


国道461号整備促進協議会の令和7年度総会が、事務局を務める大子町役場を会場に開催されました。

議長時代にも出席したことのあるこの協議会は、大子町、日立市、高萩市、常陸太田市の4自治体の首長と議会議長で構成されており、今回の役員改選で自分が副会長を務めることとなりました。
会員の皆さんと連携し、国や県への要望活動等も含め、しっかりと活動していきたいと思います。

メンバーが入れ替わり、引き続き同会場において、(仮)北関東北部横断道路整備促進同盟会の令和7年度総会が開かれました。

この同盟会は、茨城県から大子町、常陸太田市、日立市、高萩市が、栃木県から大田原市、那須塩原市、矢板市、那須町、那珂川町の、9自治体の首長で構成されており、今回の役員改選で自分が監事を務めることとなりました。
こちらの同盟会においても、茨城、栃木両県の広域道路ネットワークを構成する道路として、早期実現が図られるよう会員の皆さんと連携して、中央関係省庁や国会議員など国への要望活動等に努めていきたいと思います。

コメントを残す