活動報告

NPO法人美容週間振興協議会

藤田けんじ Official Site Blog全国美容週間の茨城地区説明会が県青少年会館で開催されました。

今年度全国の実行委員長である、afresca代表の高根良徳氏を招いて、県内材料商及びサロンオーナーを対象に、2011年度の活動方針やセミナーの内容等について説明をいただきました。

このNPO法人美容週間振興協議会は、メーカー・ディーラー・サロンが垣根を越えた超党派組織として美容業界の活性化を目的に活動している団体で、自分も昨年まで茨城地区の実行委員長として、今年からは顧問として活動しています。

2011年度からは新たに、高校などにも職業ガイダンス等で出向いて、美容という仕事の魅力を伝えながら、美容師人口増加に向けた取り組みを行っていくこととなりました。

茨城県内でも、美容師の技術力アップに向けたセミナー開催など実施しながら、業界発展に貢献できればと思っています。

成果発表!

藤田けんじ Official Site Blog鯨ヶ丘スポーツクラブの定期総会が開かれ、議事と併せて、現在活動中のフラダンス・ベリーダンス・社交ダンス・フォーキング・障害者サポート・歌声喫茶・健康麻雀の、7つのスポーツ・カルチャー教室の成果発表が行われました。

発足して3年目を迎える当クラブは、「いつでも・どこでも・だれもが」様々なスポーツ活動を通して、「健康づくり」

藤田けんじ Official Site Blog「仲間づくり」を図り、新たな「コミュニティ」を創造し、「町づくり」に貢献するとともに、「地域の歴史と伝統と文化の継承」を理念とし、現在116名の会員が楽しく活動しています。

自分もクラブの副会長を務めており、新年度は、会員数150名を目標に活動の輪を広げていきたいと思っています。
藤田けんじ Official Site Blogまた、夕方からは、自分が会長を務める、地元輩出の衆議院議員・梶山弘志代議士の若手後援会「常陸太田弘翔会」の総会を開催し、代議士からの国政報告の後、膝を交えながら、特に東日本大震災に関する復旧・復興に向けた国の対応について語り合いました。代議士には引き続き、福島原発の情報開示や被災者への迅速な助成金交付など政府へ働きかけていただくと同時に、今後国政で益々ご活躍されますことを願っております。

鯨ヶ丘夜市再開!

藤田けんじ Official Site Blog 震災以降、開催を見合わせていた鯨ヶ丘夜市(常陸太田市)が、3ヵ月ぶりに再開されました。天候が心配されていましたが、関係者の想いが天まで届いたのか…、スタート時点で、パラついていた小雨も上がり、震災前の賑わいを取り戻したかのように、市内はもとより、市外からも来場される方がいるなど、出店されたブース全てが完売状態となりました。

藤田けんじ Official Site Blog 特に、今回目玉の石窯Pizzaは、用意した数量を追加し、計70枚準備しましたが、終了予定の1時間前には完売してしまう程の人気で、復興プロジェクトの一つとして、それなりの結果を生むことが出来、関係者一同、喜びの想いで一杯であります。

Pizzaを求めて来場されたにも関わらず、口にすることが出来なかった皆さんには、是非来月またお越しいただき
藤田けんじ Official Site Blogたいと願っています。

次回(6月25日)は、150枚を目標に仕込む予定ですので、お楽しみに…!

←左の写真は記念すべき最初の1枚を購入いただいた、ひたちなか市の 海老根さん。

定期大会

藤田けんじ Official Site Blog自由民主党常陸太田支部第41回定期大会が、市民交流センターで開催されました。

大会には、参議院議員・岡田広 県連会長、衆議院議員・梶山弘志 県連会長代行、常陸太田市・大久保太一 市長、常陸太田市議会・茅根猛 議長、他、近隣支部長ご臨席のもと、党員党友約80名が出席し、委任状も含め現支部党員数410名の過半数を超え、
藤田けんじ Official Site Blog有効に成立する旨報告がなされ、全ての議案が可決承認されました。

また、今年度より支部青年部を新たに発足し、組織の強化、拡大につなげていくこととなりました。

大会の準備、受け付け等も、これまでは女性部の皆さんにお願いしていたものを、今回から早速、青年部の皆さんに昨夜の会場設営及び、本日の受付、更には片付けまでを担当藤田けんじ Official Site Blogしてい

ただきました。

自分も今年度から事務局長として支部運営に携わることとなり、案内状の送付や大会資料作成などの準備を進めてきました。今日も司会進行役を担当し、初めての設営に滞りなく終了することが出来、一安心しています。

これからは、役員の一人として、また青年部とのパイプ役として、微力ではありますが、支部発展に努めてまいります。

準備万端!

藤田けんじ Official Site Blog震災復興モニュメント「石窯」に火入れを行い、試作…!

いよいよ明日の鯨ヶ丘夜市での、初Pizzaお披露目へ向け、準備も万端となりました。

生地も、ソースも太田ワクワク会メンバーの手作りで、予想以上の出来栄えに正直驚いているところです。

オリジナルトマトソースにチーズやバ
藤田けんじ Official Site Blogジルをたっぷりのせ、直径約30㎝程のPizzaを1枚\500、6分の1の大きさの1ピースを\100で提供することとなっています。

会場では他にも、鯨の竜田串、ラーメン、焼そば、たこ焼きなどの飲食ブースも出店され、「がんばってます!常陸太田プロジェクト」の缶バッチ、ワッペン、シール、更には数量限定のピンバッチなどの物販も用意しています。

若干天候が心配されますが、小雨決行!元気な常陸太田をアピールできるよう、メンバー一丸となって開催しますので、是非ご家族お誘い合わせの上、ご来場下さい。

尚、開催時間は、午後4時~午後8時までとなっております。

一問一答方式

震災以降、開催が見送られていた議会活性化特別委員会が再開され、本会議のあり方に関する事項として「一問一答方式の導入」などについて、審議を行いました。

導入にあたっては、

①市政執行に対する疑問点を一つずつ取り上げ、質疑・答弁を繰り返すことで細微

  にわたる質問ができ、議案の審議を十分深めることができる。

②一括質問、一括答弁に比べ論点も整理され、質疑応答が分かりやすくなり、傍聴

  者(視聴者)も途中からの質問に対してもすぐ何に対し質問、答弁しているかが明

  確になる。尚、対面方式をすることにより質問者と執行部側が相対することで、

  自然な感覚でのやり取りが可能となる。、

③発言通告書の内容がより明確となる等、傍聴者にも分かりやすくなる。

などの、事由から、12月の定例会で試行し、来年3月の定例会からの実施に向け

て、導入していく方向となりました。

また、休日、夜間の会議についても、前向きに検討していく旨、確認がされました。

今後、質問・答弁の時間や議員執行部の呼称、反問権の付与や質問書(内容)の

あり方など、細部にわたりしっかりと議論を深めていきたいと考えています。

想いを形に!

藤田けんじ Official Site Blog 5月8日から製作を進めていた「石窯」が、いよいよ完成しました。

連日連夜、仲間が仕事を終えてから集まり、約半月間かけて作った手づくりの窯です。

慣れない作業に、耐火レンガなどを作り直すなど試行錯誤を重ねながら、なんとか今週土曜日に開催予定の「鯨ヶ丘夜市」に間に合わせることが出来ました。
藤田けんじ Official Site Blog 明日実際に薪を入れてPizzaの試作を行い、本番を迎えることとなります。

今回のプロジェクトには、多くの方のサポートのもと、資材の提供や助言をいただくなど、まさに“想いの結晶”とも言うべく真心込もった力作です。

「想いを形に!」そんな仲間との行動力や実行力を、これからも大切にしていきたいと思います。

震災特例法による所得税の軽減措置

藤田けんじ Official Site Blog この時期、関係団体の総会が各地で開催されています。

今日は午後から、(社)太田法人会太田地区会の通常総会と、常陸太田市商工会の通常総代会がそれぞれ行われ、出席してきました。

どちらの総会においても、提出された議案は全て可決承認されました。

法人会の総会では、来賓として出席された太田税務署長さんから、今回の
藤田けんじ Official Site Blog 震災により住宅や家財等の生活に必要な資産に損害を受けた方の損失について、雑損控除受けることができる旨、説明があり、災害減免法の規定による減免措置のいずれか有利な方法を選択できるとのことで、市内でも多くの被害の出た住宅や門、塀、更には車両や墓石なども対象となるようですので太田税務署・個人課税部門へ問合せの上、確認してみてください。

(詳しくは国税庁ホームページ ⇒ http://www.nta.go.jp/

オリジナルPizzaプレート

藤田けんじ Official Site Blog5月28日(土)に開催される鯨ヶ丘夜市に向け、震災で倒壊した大谷石をリサイクルして製作中の「手作り石窯」も順調に作業が進んでいます。

今日は雨天の為、屋内でピザプレートづくりを行いました。

糸のこで形を切り、表面や切り口を紙やすりで滑らかに・・・

やってみるとこれが思いの他、楽しく、急遽来月の夜市では、来場した子供

藤田けんじ Official Site Blogたちにも、オリジナルのMyプレートづくりを企画しては!とのアイデアも出る程でありました。

思い想いにデザインし作ったMyプレートに石窯で焼いた出来立てのPizzaを乗せて食べる・・・想像するだけでワクワクしてきます。

地域に元気を、子供たちに思い出を、そして多くの市民がふれあいながら、自分達の故郷に愛着を持って暮らし藤田けんじ Official Site Blog

続ける・・そんな地域づくりを目指しながら共に活動してきた仲間達との日々の活動こそ、自分自身の元気の源であり、また議員としての活動の礎でもあります。

これからも市民活動を続けながら、市民の皆さんと共に、住んで良かったと感じられる“まち”を築いていきたいと思っています。

地域力

藤田けんじ Official Site Blog鯨ヶ丘ふれあい広場のクリーン作業として草刈り&清掃を実施しました。

早朝7時からという時間帯にも関わらず、近隣7町内はじめ市都市計画課職員の協力も加わり、合計約40人が、1時間にわたり、汗を流しました。

この鯨ヶ丘ふれあい広場は、かつて消防署が移転し空き地となっていた所に、地域住民からの要望により広場
藤田けんじ Official Site Blogとして整備されたものです。設計段階から地域の代表が参画し、完成後も、トイレの清掃やゴミ拾い、草刈りなど、地元住民有志で組織した「鯨ヶ丘ふれあい広場サポーター」のメンバーで毎日管理しており、市の推進する市民協働のまちづくり事業のモデル事例にもなっています。
藤田けんじ Official Site Blog行政にとってはボランティアでの運営により維持経費の削減が図られ、地域にとっては住民自ら管理することにより広場への愛着や連帯感が深まるなど、双方にプラスに作用しています。

自分達で出来ることは行政任せにせず自分達の力で・・・また行政も市民が提案する事業をどれだけサポートできるか・・・まさにこれからは市民と行政が良きパートナーとして地域を築く「地域力」が大切になってくる時代であると感じています。